長男が高校に入学して、第一週が終わりました。


ぼっちかと心配してましたが悲しい、通学は同じ中学出身の子と通ってます指差し




中1の入学式はコロナ禍もあり、ラインもしてなかったから、友達と約束出来ず、友達と通うことが出来ませんでした。


あの日は寂しそうでした悲しい


友達を誘うのは、上手くなりましたアップ


クラスの子とライン交換したり、弁当一緒に食べたりしてるそうです。


まあまあ、楽しそうで良かったです知らんぷり




さっそく高校卒業後の進路の授業があったそうです。


資料を見せて貰ったら、

偏差値が低い学校ですが、良い成績が取れれば、指定校推薦で聞いたことある大学(私立)に行けるみたい。

公務員になった子もいるみたい。

うちは大学なんて目指していないけど、将来への希望が出てきました。


長男、「俺なんか底辺高校だしなー」と春休み中何度も言って、卑屈になってました。


私も、この高校入って何になれるんだろ?と、沈んだ気持ちでした。(入学させて貰って失礼だけどあせる)


頑張れば進学出来たり、いいとこに就職できる。

知的障害だけど、ね汗





早めに三年後を考えなきゃな。