スコッチウイスキーについて。。。3 | I love。。。洋酒 ~洋酒とbarと時々おつまみ~

I love。。。洋酒 ~洋酒とbarと時々おつまみ~

はじめましてヾ(^∇^)
洋酒勉強中のkoheiです(。・ω・)

洋酒についての記事を書いていきます~(。・ω・。)
知識が全然ないので 学びつつ 更新していきます!!

コメントよろしくお願いします(*^▽^*)
僕がこのブログで学ぶためにもあなたの意見が必要です!!

こんばんわぁ~

今日はスコッチウイスキーの発展について

書いていきますヾ(@°▽°@)ノ

前回の記事でスコッチウイスキーの発展には

税金の存在があったといいました。。。

それはどういうことなのでしょう(‐^▽^‐)


始まりは1725年にスコットランドで導入された

麦芽税。。。

この税制により麦芽の使用量を減らすために

大規模な蒸留所がローランド地方に建てられた。。。

1780年からは釜容量税が導入され、税金は50倍ほどに上昇(。>0<。)

これに対しローランドの蒸留所は蒸留釜の深さを浅くし、

蒸留回数を増やすことで採算を取ろうとしました。。。

ここから連続式蒸留機が発展します!!!

こうしてグレーン・ウィスキーは確立され、

今も昔も大産地はローランドにあるのです(*^o^*)

また、1774年以降小規模な蒸留が認められなくなったために

ウイスキーを造ることができなくなってしまった人々は

ハイランドの山奥でウイスキーを密造したました。。。

その山奥で彼らは周辺の野山にピート(泥炭)を見つけだし、

麦芽を乾燥させるための燃料として利用しました。。。

その結果、ウィスキーに爽やかな香味が加わるようになり

彼らはできあがったウィスキーを収税吏の目を逃れるためにシェリーの空樽に詰めて隠しました(≧▽≦)

すると、ウィスキーは樽の中で熟成され、まろやかな味わいと琥珀色を持つようになり

これが後にモルトウィスキーとして完成することになるのです(≧▽≦)

次回はスコッチウイスキーの蒸留地について調べていきます~~。。。



にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村
人気ブログランキング