ぐりとぐら | 私の独り言

私の独り言

我が家の王子(猫)の事や、好きな事や、楽しかったこと、
おいしかったことを、書いていこうと思います。

ぐりぐりとぐらぐらぐりとぐら


って絵本を子供の時に読んでました絵本


ケーキを作るお話ですかぼちゃシフォン


そのケーキ食べてみたいなって、思ってたりしてたんけど、


特に作り方もわからんので、そのまま何年か過ぎ、


この前、愛用のクックパッド内をウロウロとしてたら、


見つけてもうたキラーン


炊飯器で作るんやって。


お菓子作りは子供の頃から好きで、ケーキも作ってたんやけど、


炊飯器では作ったこと無いから、ちょっとドキドキ




ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン


材料はこれだけ。



卵白に砂糖を入れてましょう。


ハンドミキサーで、メレンゲを作りましょう。




ツノが立つまで、しっかりと泡立てましょう。



ミルクと蜂蜜は混ぜておきましょう。



卵黄の中に砂糖を入れましょう。


砂糖を入れたら、混ぜましょう。

そして、ミルクと蜂蜜混ぜたのを、入れましょう。

そして、混ぜ混ぜ。


卵黄のボールに、ツノが立ったメレンゲを三分の一入れましょう。
混ぜ混ぜ。


残りの半分入れましょう。
泡が消えないように、やさしく切るように、混ぜ混ぜ。
残りメレンゲを入れ、同じように混ぜ混ぜ。

粉を入れましょう。

これまたやさしく切るように、混ぜ混ぜ。




炊飯器のお釜に入れましょう。



二、三回お釜をトントンと落として、空気を抜きましょう。


それでは焼きましょう。

普通に白米炊きで。



白米炊きで二回焼きました。
ちょっと焦げ気味です。

しか~し!!


ふわんふわんに焼けましたぞよ。

なんかね、長崎のカステラみたいです。

冷えるとまた、味が落ち付いてきます。

お焦げもあまり気になりません。

今度は、お砂糖を控えて焼いてみよう。

ぐりぐりとぐらぐらぐりとぐらもこんなケーキ食べたんかな~。


ペタしてね