43歳のお雛様のことと、密にならない城跡歩き | CLOVER

CLOVER

革小物、革のアクセサリーを手作りしています

久々の更新です。
 
なかなか時間の作り方がうまくないのでつい、このような状況です。(すみません)
 
 
18日は二十四節気の雨水でしたね。
 
立春から数えて15日目。
 
テレビで知ったのですが、この日に雛人形を出すと良縁に恵まれる、そうですが、
 
娘はもうすでに、優しいステキな旦那様をゲットしているので、そこを気にする必要も無いですね。
 
ただ、私の中のジンクス、というかよく分からないのですが
 
年に一度は箱から出してあげないといけない。
 
去年はコロナの事が気になり、出さなかった。。。
 
すると、娘の体調が思わしくなくて、心配が続いた1年でした。。。
 
今年は何が何でも出してあげよう、そう決めていたので、今月に入ってお天気のいい大安の日に出しました。
 
image    image
 
箱から出すと 「ほ~、ひさしぶり~。」 というような声が聞こえてきました。
 
imageしばしおふたりで歓談の時間を持ち
 
imageその後、定位置にお座り頂きました
 
image やっぱりいいですね~、お雛様。
 
娘が8か月の時に母と一緒に浅草橋の「秀月」に行き、買ってもらった物、
 
あれから43年が経ちましたがお顔は綺麗なまま、着物はそれなりに年を重ねて
 
色も多少褪せていますが、まだまだ現役で頑張ってくれています。
 
親王飾りなので、玄関の棚にお二人だけ、仲良くお座りになられています。

昨日、姪っ子に無事女の子が誕生しました。
来年の初節句にはコロナも落ち着いてみんなでお祝いできるといいなぁと思います。
 
 
 
さて、前回、城跡巡りをご紹介すると書いたのですが。。。
 
写真は茨城の芳賀城跡に行ったときの、竹やぶの中、ざくざくと歩いた時、撮ったものです。
 
「こもれび森のイバライト」という稲敷にあるアミューズメントパークのお隣にあたる場所にあります。
 
芳賀神社、東耀寺の裏から入ると大地の西端に土橋でつながった二つの曲輪と土塁が残っていました。
 
主人は城跡好きでここにどのような城が建っていたのかを想像するとぞくぞくするそうです。
 
 
image   image
 
image   image
 
image   image
 
こんなところを歩くんですよ。

主人は山歩きが得意で猿のようにぴょんぴょんと走り回るのですが、
 
私はなかなか歩けない、すぐ、置いてきぼりにされてしまうので必死であとを追いかけていきます。
 
こんな調子です。

ただ、無言で歩くだけですが。。。
 
時間があったら見てください。
 

 

 

 
折れた木や草をかき分け、かき分け、。。。
 
実は私はヘビが大嫌い。

今は冬なので私の嫌いなヘビは冬眠中。
なのでそのことだけが救いです。
 
春になったらもうこのようなところは歩けません。

 

 

 

 

ようやく道に下りてくることができてホッとしました。

 

誰にも会う事のない、蜜という言葉は無縁のレジャーですね。(^◇^;)

 

 

最後にオマケの写真です。

 

まつこ初登場しちゃいました。ポーン

 

去年の10月ごろに牛久にある東林寺城跡の帰り道、

 

牛久沼の河童の碑がある公園に立ち寄ったときの写真です。

 

家から持っていったキュウリをあげてるところです。ウインク

 

image   image

 

人っ子一人いないのどかな公園です。コロナウイルスも立ち寄らないと思う、安心安全な公園です。(^◇^;)

 

まあ、このような事で母の介護の合間、ほんのわずかな時間を楽しんでいる私達です。

 

また、次のところに出かけたらご覧頂こうと思います。

 

えっ?

 

もう結構!なんて言わないでください。(^◇^;)

 

 

では、長いことお付き合いいただきましてありがとうございました。

 

皆様、コロナには充分気をつけて、

 

もうすぐ来る春を待ちましょう。


 

 

 

適当に息抜きしているまつこでした☆