新しい年が始まり、皆様のブログも新年の様子がアップされ、微笑ましく見させていただきました。
我が家は昨年、主人のお母さんが亡くなられ、喪中でしたので、質素に年越しをしました。
と、言っても2日には甥っ子姪っ子が挨拶に来てくれ、13人が集合となりました。
毎年、2日に母を囲んで子供、孫、総勢15,6人が集まるのですが、今回はちょっと体調不良の妹、弟が来れなくて
母も寂しそう。
でも、賑やかな、ほぼ 「いとこ会」で若い人達がワハハ、ワハハと盛り上がる声で私も元気をもらいました。
昨年後半より、心配事が大きくのしかかり、ブログも中々更新できず、見に来てくださる方に申し訳ない思いでいました。
少しだけ、落ち着いたので、今年はもう少しがんばらないと、だーれも見に来てくれなくなってしまうので
今年の目標、「1週間に1度は更新する!」をここに宣言したいと思います。(^◇^;)
と言ってもできるかなぁ。。。汗
でも、目標にすれば頑張るぞ。
という訳で、皆さんも1週間に1度は覗いて見てください。
宜しくお願い致します。
さて、
30日から娘夫婦が来ていて、なんやかやと忙しく過ごしていました。
今日のお昼過ぎに愛知に帰ったものでなんだか急に家の中が広くなりました。
iPhoneのバックアップができなくて、2人に教えてもらい、ノートにもしっかりメモを取り、完璧です。
これからは1ヶ月に一度はやるようにすれば、ノートも見なくてできるようになるから頑張ってやるように!とのお言葉(^◇^;)
がんばります。
そしてもうひとつ、iPhoneで撮った写真をプリンターで現像する方法も教えてもらいました。
やりました!嬉しい!
私はどうも、携帯の中だけではなんだか物足りなくて、紙に現像したものをミニアルバムに保存するのが落ち着くのです。(文章が変だなぁ)
以前はデジカメを必ず携帯していたのですが最近はiPhoneで撮ることがほとんどになり、便利なんだけど なんだかなーとずっと思っていたので、それが現像できるのはすごく嬉しいです。
助かりましたー。
昨日は、地元の観音様に初詣、そして「家内安全」のお札と母の「身体安全」のお札と車の「交通安全」のお札をいただいてきました。
毎年、社務所で申し込み用紙を3枚書いてお金を15000円支払うので、ぴったりを封筒に入れたものを受付の方にお渡ししたら、なんと、申し訳なさそうに「あの〜、今年から6000円になったのです。」
失礼しましたー、と慌て3000円あとからお渡ししました。
ちょっとショックでしたがここの観音様はいつも凄くこの龍ヶ崎の町を守ってくださる最強の観音様と私達は信じて?いるので
(毎年、車も丁寧にお払いしてくださり、何度か危ない思いをした時も必ず守ってもらっていたので)
まぁ、このご時世、仕方ないよね。と主人と納得しました。(^◇^;)
そんなこんなで、私のつたないブログ、開始です。どうぞ今年も宜しくお願い致します。
長々お読みいただきありがとうございました。
明日からぼちぼちと頑張るまつこでした☆