4月27日から30日までの間、豪州政府の招聘プログラム(今回のテーマは「経済安全保障」)に参加して、シドニー及びキャンベラを訪問し、閣僚含むハイレベルな豪政府関係者及び有識者と意見交換や視察を行いました。我が国として参考となると思ったことも多々ありましたのでしばらくシリーズでご紹介したいと思います。

今回は、第3弾として、「外国投資規制(含む外国人土地所有規制)についての豪州のやり方をご紹介します。

 

 

豪では、Treasury(財務省)が外国投資の審査をする。外国投資案件の審査は、 低リスクの投資はゆるくハイリスクの投資はきつく審査するのが基本方針。50年ほどこのやり方。

財務省で審査は完結するが、全政府的アプローチをとっている。「Foreign Investment Review Board」という元役人や民間人や技術者などが入っている諮問機関はあるが、あくまで参考意見を聞くというものであって投資の可否如何を決定するのは財務省。

データセンターの保護は重要。外国人による土地取得審査も外国投資の審査と同じ手続きで財務省が行なっている。

後から不適切なことが判明すれば一旦許可した投資案件も取り消せる。当該投資案件についての情報については他の省庁とも緊密に連携している。マーケットインテリジェンスも重要。ビジネス界にも積極的にアウトリーチしている。

Critical infrastructure サプライチェーン、先端技術についての投資にはセキュリティクリアランスが必要。