2023/3/29
山しか登らないオジサンです。

引き続きリフレッシュ休暇中です。
桜とヒルクライムでリフレッシュします。

今日はしまなみワープで沢港に上陸。
いきなり娘さんとデート中のゴトちゃんと遭遇。
自転車乗りあるあるで普段着&自転車無しだと誰だかわからない。

まずは開山。


ほぼ満開!めっちゃいい!写真撮りまくる。
ヘルメット持ちの女性に「どちらから来たんですか?」と聞くと「大阪です。」
「私は昨日まで旅行で大阪にいました。」と話が盛り上がる。
旅行が好きで自由に旅行するために早期退職したって・・・。
しまなみにも輪行で良く来るそうです。来週も来るって・・・。
自転車乗りはすごい人がいっぱいいます。

 

 

 

 

 

 


次は教善寺。
枝垂桜はだいぶ散ってましたが、それでもなかなかの風格でした。

来年はピークの時に見てみたいです。


ついでに鷲ヶ頭山。
桜もないのに今行く場所ではない。

 




大三島宮浦の桜トンネル。
お気に入りです。来るの2回目だけど・・・。
大三島美術館の裏です。
キレイだったけどまだ五分咲きかな?

 




お船に乗って積善山。
登山道は満開。
すごく良い!桜を堪能しながらのんびり登る。
カメラで動画を撮りながら登ったので、ほぼ片手ハンドルだった・・・。キツかった。
後から動画見たけど使い物になるかは未知数。

 

山頂はまだ五分咲き。

 

でかいレンズのカメラを2台も首から下げた美人さんに話しかけられる。
フォトグラファーさんだそうです。
自転車の写真を撮ってもらったけど、私がモデルの写真はロクなもんじゃないので丁重にお断り。
自転車を担いで展望台に登るところを撮りたいというので、
かっこよく肩に自転車を担ごうとするが、階段が狭くて通れず。
普通に抱っこして登りました・・・。
使える写真になったのだろうか・・・。
後からフォトグラファーさんに教えてもらったインスタの写真を見たら、すごい写真ばかりでカメラを封印したくなった。(しないけど・・・)

 

 



因島大橋の向島側を下っている時にタヌキに遭遇。
目の前を横切って溝に入ったので、すぐにいなくなると思ったら、溝で丸まってる。
しばらく見てると顔を上げてこっちを見た。
ちょっと離れたら出てきました。

 

 

今まで自転車乗っててイノシシやキジに遭遇したことはありますが、

急すぎて写真を撮れたことなかったです。
写真撮れてちょっと嬉しい。

色々遭遇した一日でした。


桜は今週末はどこも見頃でしょうね。
週末の天気予報が回復したのでお花見できそうですね。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ちなみに山登りは今日は3本。
今年25本登りましたよ。