私たちはもう巻き込まれないよ | キセキを紡ぐ Rut of hope

キセキを紡ぐ Rut of hope

毎日が創作生活
仕事で作ったモノ 趣味で作ったモノ その工程とか
光の粒を食べて生きていけたら素晴らしい

体力バカで猪突猛進中

高梨由美監督の話と映画で印象に凝ったこと。


戦わずに戦う。


誰も苦しまない映画を作りたかった。


戦ってしまうよ来た方も、いままでやってきたことは無駄じゃない。

枯れ地に種を蒔いてきた。



コロナに騙される方にはワクチンを。

コロナに騙されない方にはイベルメクチンを。

二重の罠。


ワクチンの内容が分からないうちは、何が効くのか分からない。


激しく老化が進むワクチン。



1番効果があるのは水素。

(水素水ではない)


 18日にレターパック裁判1周年講演会があって、

そこで素晴らしいセミナーがあるらしい。


東京なんで行けんけど。

内容凄かった。

邪魔が入るといかんから書けんけど。


関東の方、ぜひ参加して内容教えて下さい下さい。

セミナーに参加したら、私の知りたい部分は分かるはず。


この方(梅本さん)も来られてました。
監督も梅本さんもパンデミック条約を怖がる必要はない、と言われてましたよ。

無理くり撃たせることはできないらしい。
今の法律では。
ε-(´∀`*)ホッ

実り多い映画でした。
    

 


 

 

 

 

 

表紙と挿絵を描かせていただきました↓↓

 

 

 

表紙と挿絵を描かせていただきました↓↓

 

表紙と挿絵を描かせていただきました↓↓

 

表紙と挿絵を描かせていただきました↓↓

 

告知でーす↓↓
 

 

こちらから予約できます↓

 

野草を摘んで調理して食べるワークショップです。

簡単手抜き料理しか作らないです。

 

え?