1000兆円の借金に対し国の純資産の総額は1京円 | キセキを紡ぐ Rut of hope

キセキを紡ぐ Rut of hope

毎日が創作生活
仕事で作ったモノ 趣味で作ったモノ その工程とか
光の粒を食べて生きていけたら素晴らしい

体力バカで猪突猛進中

家計簿も付けないどんぶり勘定な私は、難しいこときいても分からんのやけど、

税収過去最高なのに増税ってのがオカシイ

日本人が収めた税金を海外にばら撒くのがオカシイ

って大雑把なとこはきが付きますぜ。


ちゅーことで

陰謀論を消化せずに世界は理解できないFacebookグループ投稿より転載させていただきます。

いつもありがとうございます。

↓↓↓

 国の借金がまた増えたぞーっ‼️ってネットでは大騒ぎになっているようですっ💦

ただ、いつまで『借金』を煽るねんっ❗️と言う逆の意味での大騒ぎとなっているんですねっ💦😅


ネット上の皆んなは近い将来の消費増税を見据えたとき、その根拠に報道をまた使うつもりなんだろ⁉️ってな感じの反応ですかねっ💦😆


一般家庭で言われる『借金』と通過発行権を持つ国の『借金』とでは元々性質が異なるんだけど、『国債』を発行する事で国民にはこれは一般家庭における『借金』と同じ何ですよー❗️

という洗脳が長きに渡り行なわれてきた訳なんだけど、そのカラクリを以前より指摘されていたのは三橋貴明さんではないでしょうか❓


そして高校生を主人公にした映画がネットで配信され、更には森永卓郎さんがザイム心理教なる本を出版されるなどを経て最近ようやく国民の間でも現代貨幣論(MMT)が浸透してきているようですっ💦


立民の江田さんが暴露されているように1000兆円の借金に対し国の純資産の総額は1京円。

また財務省自ら国がデフォルトしない理由も解説している事からみても取るに足らない事で、そもそも最初から『借金』など国に存在していなかったんですよねっ💦😅国民は社会保障費捻出の為に消費増税はやむなしとずっと思わされてきた訳なんですよねっ💦全ては消費税還付金を受け取る大企業の為に大企業の利益優先の為に我々国民が消費税を払わされてきたんですよねっ💦何故か❓大企業が社会貢献の為などと言って政権与党に献金すっからなんですよねっ💦それで政権も大企業に忖度し、利権構造が生まれそのしわ寄せを国民が消費税を納める事で喰らってる訳なんですよねっ💦全ては企業献金や団体献金が政治を腐敗させていて国民がいつまで経っても豊かになれない訳なんですよねっ💦😅我々の税金から政党交付金を貰っておきながらさらに企業や団体からの献金をもらい忖度するのは我々ではなく企業や団体でそこにはキックバッグという脱税裏金利権の構造がある訳なんですよね〜っ💦🙏

(NHK他)







    
転載ここまで、、、

オマケ↓高速料金もぼったくり(-_-;)


 

  

先着50名さま⇩無料ですよ!



 

 

 

 

表紙と挿絵を描かせていただきました↓↓

 

 

 

表紙と挿絵を描かせていただきました↓↓

 

表紙と挿絵を描かせていただきました↓↓

 

表紙と挿絵を描かせていただきました↓↓

 

告知でーす↓↓
 

 

こちらから予約できます↓

 

野草を摘んで調理して食べるワークショップです。

簡単手抜き料理しか作らないです。

 

え?