休みはあっと言う間に終わりもう月曜日の朝 | キセキを紡ぐ Rut of hope

キセキを紡ぐ Rut of hope

毎日が創作生活
仕事で作ったモノ 趣味で作ったモノ その工程とか
光の粒を食べて生きていけたら素晴らしい

体力バカで猪突猛進中

農作業で足腰が疲れているので、ゆっくりしつないたら寝起きしていた月曜日の朝。
腹ペコにゃんこが2回も起こしに来たよ。
2度目は5時前だったので、2度寝は出來なかった。

ゆるゆる起きてフライパンにオカズを並べて外に出ると、


うわ
暑そうな空。
すずめごはんをドサドサ足して、


ひとり裸足のアーシング、その場でぴょんぴょんジャンプして波動を上げて、手足ブラブラの邪気払いまでのフルコース。


緑ちゃんにご挨拶。


移植したバナナン↑


場所を変えたパイナポー↑


プランターの野良自然薯を集めて移植した↑


種を採ってお疲れささまーと抜いたイタリアンパセリと野良人参。
小さな人参が愛らしい。


野良赤しそ↑


枇杷も1鉢移植した↑


草むらじゃないよ、小さな畑。


自然薯ムカゴが大きくなってる。


今日のハニーさん↑


↑今日のハニーさんを探せ!


今日の野草弁当。

焼紅鮭 焼ピーマン 焼オクラ 焼エリンギ 焼栗南瓜 焼無塩せきウィンナ 卵焼き 大葉塩ごま油漬け 胡瓜と昆布ぬか漬け 胡瓜醤油漬け 野草味噌󠄀 紅生姜 梅干し
ごはんは昨日収穫したもちとうもろこし入り
でした。


リアル太陽でエネルギーチャージして光合成もバッチリだ。


今日は忘れないように燻製を持って行って会社の冷凍庫に入れておこう。

1日バタバタな月曜日。
しばらくバタバタが続く夏だな。

今日も良い一日。
そんな月曜日。