早起きした土曜日の朝 | キセキを紡ぐ Rut of hope

キセキを紡ぐ Rut of hope

毎日が創作生活
仕事で作ったモノ 趣味で作ったモノ その工程とか
光の粒を食べて生きていけたら素晴らしい

体力バカで猪突猛進中

ちょっとだけ夜なべしていろいろやって、良い感じで寝ていたら腹ペコにゃんこに起こされてしまった土曜日の朝。
2度寝したら扇風機の風が冷たいので目が覚めた。
ゆるゆる起きて洗濯機を回して外に出ると、
 

 
ちょいとメタリックな雲が広がってる空だ。
すずめごはんをドサドサ足して、
 
 
ひとり裸足のアーシング、その場でぴょんぴょんジャンプして波動を上げて、手足ブラブラの邪気払いまでのフルコース。
 
 
緑ちゃんにご挨拶。
 
 
菊芋のてっぺんが無いのは虫に食べられた?
のではなく私が食べた。
刻んで卵焼きに混ぜた。
 
菊芋の葉っぱには小さな虫が付いてることが多いので、
よーく見ないといけまてん。
 
 
バナナン↑
 
 
バナナン脇芽↑
 
 
再生パイナポー↑
 
 
草むらじゃないよ、小さな畑。
 
 
ブラッククミンシードから発芽した↑
 
 
自然薯ムカゴとベランダまで伸びてる自然薯の蔓。
 
 
ボイセンベリー↑
 
 
今日の多肉ちゃん↑
 
 
落ちた葉っぱから新しい多肉ちゃんがこんにちは↑
 
 
今日のハニーさん↑
 
 
リアル太陽でエネルギーチャージして光合成もバッチリだ。
 
 
今日はミックスナッツを買ったり燻製用の肉を買ったり仕込んだり、
テレビを処分したり、農園に行ったり、日土水市の出店者ミーティングに行ったり、
キックオフ懇親会に参加したり、あっという間に一日終わりそう。
 
旦那がテレビを買ってしまったので今日届くかもだ。
テレビイラナイノニ( ̄▽ ̄;)
 
今日も良い一日。
そんな土曜日。