眠い眠い水曜日の朝 | キセキを紡ぐ Rut of hope

キセキを紡ぐ Rut of hope

毎日が創作生活
仕事で作ったモノ 趣味で作ったモノ その工程とか
光の粒を食べて生きていけたら素晴らしい

体力バカで猪突猛進中

ヤロウ酒を作るために買った蒸留酒を一口分入れた炭酸水(ハイボールとも言う)を飲んだからなのか、ランニング疲労なのか、風呂上がり寝落ちしていたんだけど、メールを核にしたら長女のデザインが決まったので、ちょっとやることがあって少し夜なべしてしまった水曜日の朝。
腹ペコにゃんこが5時に起こしに来たから、二度寝時間外短すぎて眠いや。

夢の中で古い学校にいたよ。
細長くて教室が坂。
上がるのに壁際に並んだ机の上を歩いてて、
机の上には、家庭科の授業でやりかけの待ち針が刺さった小さなカラフルな布がいっぱい並んでた。

みんなで橋を渡りながら走っていたのはその前かな。
なんか移動していたよ。
楽しげな移動で良かった。

旦那がおりて珈琲を落とす気配でゆるゆる起きて、
ごはんを炊いて外に出ると、


まだくもってる。
すずめごはんをドサドサ足して、


ひとり裸足のアーシング、その場でぴょんぴょんジャンプして波動を上げて、手足ぶらぶらの邪気払いまでのフルコース。
やっぱり首が痛いな。


緑ちゃんにご挨拶。


枇杷1号↑


草むらじゃないよ、小さな畑。


バナナン↑


バナナン脇芽↑


こぼれ種ゾーン↑
旦那の車が離れていたので、久しぶりに畑突入。


枇杷2号3号↑


菊芋の森↑


自然薯ムカゴとすずめ食堂↑


今日の収穫↑
朝から大葉塩ゴマ油漬け追加した。


ボイセンベリー↑


今日の多肉ちゃん↑


今日のハニーさん↑


今日の野草弁当。

焼紅鮭 焼ピーマン 焼茄子 焼エリンギ 焼シメジ 焼お魚コロッケ 菊芋の葉っぱと大葉入り卵焼き 胡瓜と茗荷の醬油漬け 胡瓜糠漬け 大葉塩ゴマ油漬け 野草味噌󠄀 
ごはんはブラッククミンシード黒豆入り
でした。


いつぞやの太陽でエネルギーチャージして光合成もバッチリだ。


今日は暑くなりそうな予感。

旦那が耳の調子が悪いらしい。

聞こえ方がイマイチだと言うので、血流かストレスか?と言ったら

ストレスは無い!と即答した。


脳みそ関係じゃないことを祈る。


今日も良い一日。

そんな水曜日。



告知です。

 


7月30日

9:00~14:00

第16回 

オーガニックマルシェ日土水市(福岡県古賀市)

(いつものマルシェ)

今回もリーフレット担当大臣(^^)v↓イラストはジジョ画伯 空だけ私が描いた。

 

  


近くの方も他県の方も遊びに来てくださいねー