韓国大統領の竹島訪問で韓国の従北化と孤立化が促進され中国はほくそ笑む | はちまんMatsuiコラム

はちまんMatsuiコラム

一級建築士・一級瓦葺き技能士・宅建士・歴史研究 松井秀夫

ID:yqy414


ロンドンオリンピックがまだ終わっていない時に、なんで韓国大統領の竹島訪問という超えてはいけない一線を超える、暴挙をやってしまったのか

日本政府はいつになく厳しさのある言葉を発言しています、

しかし、この記事のタイトルにもありますように、中国や北朝鮮・ロシアという近隣諸国にとっては、日韓というアメリカ陣営の一角が

崩れるかもしれない、そんな期待が膨らみ、中国や北朝鮮・ロシアと太平洋に出る事を邪魔する日本などの自由主義陣営の仲間割れのような

いざとなった時に日本と韓国の協力体制が組みにくくなるような事態発生はほくそ笑む現象ですが


そこには韓国と中国の思惑が潜んでいるわけです


このブログをご覧下さい

韓国の執拗なアメリカへの慰安婦を使った反日工作には中国との関係強化がある
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-11299695132.html


関連記事

李大統領竹島入り 暴挙許さぬ対抗措置とれ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120811/plc12081103260008-n1.htm

国国際司法裁に提訴検討 玄葉外相が対抗措置表明
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120811/plc12081110050010-n1.htm

韓国「司法裁審理受け入れず」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120811/kor12081114180005-n1.htm

日韓関係氷河期に ほくそ笑む近隣国
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120810/plc12081023570031-n1.htm

[領土・領有権]

 韓国の李(イ)明(ミョン)博(バク)大統領が10日、島根県・竹島を訪問したことについて日本政府は、国家元首であり、


軍の統帥権を持つ大統領の上陸という事態だけに「今までと次元が違う深刻な問題」(外務省の新美潤アジア大洋州局参事官)と受け止めている。


日韓関係が氷河期に突入するのは避けられず、北東アジア地域全体の安定にも悪影響が出かねない


 「まさに暴挙だ。(不法に)占拠している方が挑戦的示威行動をとるとは、国際的にも極めて非常識な行為といえる」


 安倍晋三元首相は10日のメールマガジンでこう指摘した。


韓国側からここまで一方的な挑発・侮辱行為がなされれば、経済や安全保障面での協力や、文化交流の機運が後退するのもやむを得ない。


 たがが外れた韓国側は今後、日韓基本条約とそれに伴う諸協定で「完全かつ最終的に解決され」、「いかなる主張もすることができない」と確認されている請求権問題の再提起を執(しつ)拗(よう)に続けてくるとみられる。


 慰安婦問題をめぐっても、海外でわが国をおとしめる宣伝活動をいっそう展開するとみられ、国民の対韓感情が悪化の一途をたどる可能性がある。


 李政権は6月には、日韓両国の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の締結延期も通告してきた。日韓経済連携協定(EPA)交渉にも冷淡で、わが国を「仮想敵国」と呼んだ盧武鉉政権に近づいている。


転載は以上です

ニコニコ記事一覧http://ameblo.jp/matsui0816/entrylist.html