(BIWAKOビエンナーレ2010は終了されています)
前回のつづきです、ご覧になってない方はここをクリック↓
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10673581866.html
2階に上がって辰巳嘉彦作品を見せて頂きます
階段は「茶楽」の入った直ぐ右にあります
その2階に上がる階段の途中にも作品があります
天に昇る!もしくは舞い上がる!そんなイメージの
シトロンでしょうか
何気なく置かれてますから、タタタって上がりますと
見過ごしてしまうかもしれません・・・
上がりますとイヤイヤ2階は古い蔵を改装した店舗
だけあって古材が素晴らしいですね
今回のBIWAKOビエンナーレ2010は現代アートの
(BIWAKOビエンナーレ2010は終了されています)
作品展示会ですが、この様な古民家や古材の空間と
マッチしているのが印象的です。
また、参加のアーティストさんが辰巳作品もそうですが
古い町家等の会場を見て、展示の仕方や作品の内容
を考えておられる事もポイントの一つと思います
2階に上がって出てきのが、長い長い巻き物物語
「シトロン」でした
京都銀行のテレビCMに「なが~い・・・お付き合い」
というのがありますが、巻き物にストリーリーが展開
されています。
その一部でもご覧頂きたいと思います。
ですから、現代と古典がシトロンで存在する世界を
私は感じたわけです。
こんな発想がアーティストさん達からは出るのですね
こんな窓際のシトロンもカッコイイですね!
そうそう、1階から見上げていた作品も2階からは
少し下に見る感じで鑑賞できます。
ので、面白いですね!
この日は大わらわな様子でした。
関連ブログ
辰巳嘉彦作品をBIWAKOビエンナーレ2010に見る前篇
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10673581866.html
田中 真吾 作品をBIWAKOビエンナーレ2010に見る
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10672076405.html
比牟礼山願成就寺にBIWAKOビエンナーレ2010を見る
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10673581385.html
田中 英行作品をBIWAKOビエンナーレ2010に見る
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10667775365.html
大阪地検の証拠改ざん事件に見る「法の上の法」
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10667775297.html
尖閣問題で日本が白旗を上げたと言う韓国の思いを読む
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10667775231.html
田辺磨由子作品をBIWAKOビエンナーレ2010に見る
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10667775150.html
藤居典子作品をBIWAKOビエンナーレ2010に見る
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10656292123.html
松田栄一作品をBIWAKOビエンナーレ2010に見る
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10661573887.html
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10663399122.html
石田歩作品を2010BIWAKOビエンナーレに見る(後篇)
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10663398644.html
石田歩作品を2010BIWAKOビエンナーレに見る(前篇)
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10661575243.html
小原昌枝作品をBIWAKOビエンナーレ2010に見る
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10661574539.html
滋賀県の嘉田知事さんも2010BIWAKOビエンナーレに!
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10656293924.html
シンポジウム「近江八幡市の歴史・自然・文化」第1回の開催 http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10656293264.html
TomasSvab作品In2010BIWAKOビエンナーレ9/25
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10655655406.html
野田幸江作品を2010BIWAKOビエンナーレに見る9/24
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10656292680.html
ワダマキ作品を2010BIWAKOビエンナーレに見る9/22
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10655655837.html
青木美歌作品を2010BIWAKOビエンナーレに見る9/21
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10653869809.html
田中太賀志作品を2010BIWAKOビエンナーレに見る9/19
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10645570136.html
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10645568665.html
熱田神宮の天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ)の草薙神剣9/17
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10645568222.html
名古屋の「熱田神宮」は都市ビル群の中にあるお伊勢さん9/15
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10645569378.html
H22年度国のエコカー補助と近江八幡のリフォーム補助9/12
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10640938822.html
ベストライフケア㈱の話を存在しない日興キャピタルが勧める9/11
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10640938511.html
多賀大社の奥書院庭園は豊臣秀吉の大政所病気平癒から9/9
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10640938174.html
多賀大社にはエッ!マ~!と驚く有名人の絵馬がある9/7
http://ameblo.jp/matsui0816/entry-10637938732.html