堀尾巻と兵糧丸風スイーツ 食べたいかね | まつえ若武者隊【公式】ブログ

まつえ若武者隊【公式】ブログ

出雲の國、現在の島根県の松江にある
松江城を拠点におもてなしをする武者集団。

まつえ若武者隊

の、日々の活動日記及び告知の場。


城中にて
畏れ多くも
賑々しく
出陣中!

挨拶多義にて御免あれ
亀二郎で御座る。
 
来る
月三日
何の日じゃ。そ、節分じゃ。
 
その節分に武者らしく
厳めしく邪を払う
かつ楽しく催す事がある。
 
 
 
題して第一回
 
 
 
はい拍手~
 
この日、
兵糧丸風スイーツや
恵方巻き為らぬ堀尾巻き
そしてふるまいぜんざいを携えて
松江は武者のまちを宣伝いたす。
 
 
兵糧丸はかつて戦国時代
兵どもが気力体力を得るために
独自に開発した兵糧丸を現代人に合うように改良。
ココア生地に地元のいちじくジャム、えごまパウダーを練り練り
団子状にした栄養豊富なお菓子じゃ。
 
 
そんで、堀尾巻き。
要するに節分に食べる恵方巻きを
松江らしく改良したのじゃよ。
恵方巻きは我が主、堀尾吉晴公に起する。
 
 
 
 
…と云う、うわさ(諸説ある)を逆手投げに利用させてもろうた。
 
 
 
 
細かい事は皆まで云うな。呵呵大笑。
物はちゃんとした良い物じゃぞ。
松江らしく、シジミの入った太巻きじゃ。
めでたいぞ。たぶん。
 
 
 
そしてまだまだ。
あたたかい善哉。
これをも用意して居ーる。
 
 
2月3日金曜日。
ひるまえ11時30分から。無くなり次第終了じゃ。
JR松江駅の北側
松江テルサまえで行う。
 
松江の武者が
松江の美味い物を携えて
松江と武者と食を宣伝いたすぞ。
 
千客万来、じゃ。