テールフック | MATSUDONの一魚一会

テールフック

台風15号が来てますね。

各地の被害が気になりますが

ニュースでは先日行っていた名古屋が

冠水して大変な事になっていましたが

大事に至らない事を願っております。


話はかわりますが

週末クルーズツアーは何とか

行けそうですアップアップアップ

ヒラマサと遊べる事ができれば

いいんですが…( ´ ▽ ` )ノ

所で

丹後での事ですが


最近、
テールフックについて聞かれます。

丹後で釣りをする時に
ほぼテールフックを付けます!

ごく稀にロングやセミロングの
スライド系ジグのワンピッチを
やる時には付けないですが…

兎角、良く使うテールフックですが
中々、出来合いのモノが無いです!

ハッキリ言うて

どっかのメーカーさん作って~!

ヨロシクASS!!

てな話は他所に

仕方がないので僕は自作です。

photo:01



こんな感じです。

まぁ簡単なモノです。

ただこのハリ、とあるビッグネームアングラーから頂戴したのですが

すこぶるイイのです。

掛かったらプライヤーを使ってでも

外れにくいです。

そのくせ良く掛かります。

ただそのままではダメだという事で

自分成りに曲げて見ました。

するとイイハリとなりました。

曲げ方が悪くてダメなモノも

ありますが(;´Д`A

兎角、丹後ではテールフックを

付けた方がイイと思います。