忘れじの釣行記 アルバの夏はこんな感じ!?
はい、結構前の事やけど
追いそれもなくUPしちゃいます!
その前に
白いか本格始動かも!!! お盆休みはアルバで夕涼みはイカが??
この記事を読む前に釣果の確認も良いかもヾ(@^▽^@)ノ

ご足労をお掛けしますがクリック願えますでしょうか?

すいませんお手数ですが。。。m(u_u)mランキング参加してます。
ポチっと願えますでしょうか
てなわけで
あれは6月28日の出来事でございます。
鰤・メジロフィーバーは一旦落ち着いた初夏の日でした。
この日は少しのんびりと根魚&青物IN網野沖って感じでした!
なんとこの日は世界の盗塁王福本豊氏も同船されていました!!
BASSDAYのテスター北村さんと同行されていました。
先ずは出船したからには白石に行こうって事で向かったのですが
途中、イルカの歓迎に遭遇し変な汗が出ましたが
イルカがいるという事は良いベイトがいる証拠と前向きに
一路、白石礁へ!!
そして良い感度を聡船長が見つけ、
最近、再度釣り熱が熱くなっている1号艇船長がイの一番にJIGを落とすと
な、な、なんとHIT!!

愛用してくれているコンダクター65Mと2DAJIGさん160gで楽しんでいます!

無事にランディング!!

やったぁヾ(@^▽^@)ノ

嬉しそうγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ

美味そうなメジロgetです!
2DAジグさんとコンダクター65Mで浩一船長はよく釣っている気がします!
そんなにシャクル機会は船長業があるんで少ないハズですがこのセットで良く釣っています。
確かに船長のタックルを借りてしゃくるとイイ感じ
で
良い感度やったんで
僕もシャクルと
ドン!!

僕の裏筋ジグ「間八ハオリ」でやったりましたo(〃^▽^〃)o
コンダクター70UL(プロト)+間八ハオリ170g松丼W-1オリカラ

そして僕のコンダクター65Lを使っていたWILD-1の中チャンもHIT!

65Lのポテンシャルを感じてくれたようです( ̄▽+ ̄*)

無事ランディング(*゜▽゜ノノ゛☆
実は初メジロやったんやね☆☆☆
この前にばらした事は黙っておいてあげよう( ̄ー☆
てか何やねん、そのドヤ顔!
もっと喜べやぁぁぁぁぁぁぁぁぁΣ\( ̄ー ̄;)
そして、白石のメジロフィーバーも落ち着いたんで網野沖に戻ると
浅い瀬でハマチが鳥山を作っています。
この時期のハマチは異常な程美味いので狙ってみる事に
もはや、単なる釣り人と化している1号艇船長はジギングを堪能!

その様子をカメラで捉えていると

あっ!気付いた(^▽^;)

近づいてこなくてイイです( ̄Д ̄;;

根魚の雰囲気もムンムンやったんで皆、インチクで探っていると
福本さんが超ビッグアコウGET!
この後福本さんはデカアコウ連発委員会会長でした!

畠中さんもデカアコウ連発委員会に入会されていました!

中ちゃんもデカアコウGET! ピンクのタコが良かったね!

で、船長はアコウもGET!
って
それ俺の竿やないか~い(;°皿°)
TAIL WALKさんのBOWGUNアリですよ~! 安くて便利な竿です!
ABU REVO LJ-3もコスパ最高です!
※コスパ=コストパフォーマンスの事

畠中さん&中ちゃん完全にデカアコウ連発いいんかい?です!
てな感じでこの他に
ライトキャスティングゲームでハマチを堪能したりして
一足早かった夏休みを堪能しました!

にほんブログ村
こちらも是非ポッチしてください
追いそれもなくUPしちゃいます!
その前に
白いか本格始動かも!!! お盆休みはアルバで夕涼みはイカが??
この記事を読む前に釣果の確認も良いかもヾ(@^▽^@)ノ

ご足労をお掛けしますがクリック願えますでしょうか?

すいませんお手数ですが。。。m(u_u)mランキング参加してます。
ポチっと願えますでしょうか

てなわけで
あれは6月28日の出来事でございます。
鰤・メジロフィーバーは一旦落ち着いた初夏の日でした。
この日は少しのんびりと根魚&青物IN網野沖って感じでした!
なんとこの日は世界の盗塁王福本豊氏も同船されていました!!
BASSDAYのテスター北村さんと同行されていました。
先ずは出船したからには白石に行こうって事で向かったのですが
途中、イルカの歓迎に遭遇し変な汗が出ましたが
イルカがいるという事は良いベイトがいる証拠と前向きに
一路、白石礁へ!!
そして良い感度を聡船長が見つけ、
最近、再度釣り熱が熱くなっている1号艇船長がイの一番にJIGを落とすと
な、な、なんとHIT!!

愛用してくれているコンダクター65Mと2DAJIGさん160gで楽しんでいます!

無事にランディング!!

やったぁヾ(@^▽^@)ノ

嬉しそうγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ

美味そうなメジロgetです!
2DAジグさんとコンダクター65Mで浩一船長はよく釣っている気がします!
そんなにシャクル機会は船長業があるんで少ないハズですがこのセットで良く釣っています。
確かに船長のタックルを借りてしゃくるとイイ感じ

で
良い感度やったんで
僕もシャクルと
ドン!!

僕の裏筋ジグ「間八ハオリ」でやったりましたo(〃^▽^〃)o
コンダクター70UL(プロト)+間八ハオリ170g松丼W-1オリカラ

そして僕のコンダクター65Lを使っていたWILD-1の中チャンもHIT!

65Lのポテンシャルを感じてくれたようです( ̄▽+ ̄*)

無事ランディング(*゜▽゜ノノ゛☆
実は初メジロやったんやね☆☆☆
この前にばらした事は黙っておいてあげよう( ̄ー☆
てか何やねん、そのドヤ顔!
もっと喜べやぁぁぁぁぁぁぁぁぁΣ\( ̄ー ̄;)
そして、白石のメジロフィーバーも落ち着いたんで網野沖に戻ると
浅い瀬でハマチが鳥山を作っています。
この時期のハマチは異常な程美味いので狙ってみる事に
もはや、単なる釣り人と化している1号艇船長はジギングを堪能!

その様子をカメラで捉えていると

あっ!気付いた(^▽^;)

近づいてこなくてイイです( ̄Д ̄;;

根魚の雰囲気もムンムンやったんで皆、インチクで探っていると
福本さんが超ビッグアコウGET!
この後福本さんはデカアコウ連発委員会会長でした!

畠中さんもデカアコウ連発委員会に入会されていました!

中ちゃんもデカアコウGET! ピンクのタコが良かったね!

で、船長はアコウもGET!
って
それ俺の竿やないか~い(;°皿°)
TAIL WALKさんのBOWGUNアリですよ~! 安くて便利な竿です!
ABU REVO LJ-3もコスパ最高です!
※コスパ=コストパフォーマンスの事

畠中さん&中ちゃん完全にデカアコウ連発いいんかい?です!
てな感じでこの他に
ライトキャスティングゲームでハマチを堪能したりして
一足早かった夏休みを堪能しました!

にほんブログ村
こちらも是非ポッチしてください