コレ良くないですか?? | MATSUDONの一魚一会

コレ良くないですか??


種子島から帰って来たので
その事を書こうと思いましたが
今日、WILD-1に出勤すると
とあるモノが届いてました!

ソレは……
photo:01



コイツです!
ランブルベイトさんの
間八ハオリの170gと280gです!

実は初めて使うんですが170gは丹後で
280gは石垣島で使ってみたいと考えています。

しかもこの色良くないですか??

前からやってみたかった
ブラックにシマシマのグローです!
松丼シマシマSPです!
ディープで良さげなシルエットになるかなぁ?ってワクワクしています!
次はオレンジにシマシマのグローを入れたいと考えています!

そう、大好きなニモカラーです!

僕はカラーを釣果を左右するファクターとしてあんまり重要視していないです。
ルアーのカラーセレクトは
カッコいいカラーや使ってて楽しいカラーが好きです!

ただ、光り方には拘りはあります!
アルミ箔が気になったり
パールベースがハマったり
濁りにはゴールドベースにしたり
ベイトが小さいと細かく光るホロが良いのかなぁと考えてみたり…etc

ただ、色に関してはアバウトです!
ニモカラーでヒラマサ釣れたら
オモロいなぁとか
オイカワカラーで鰤釣りたいなぁとか
…………そんなんです!

色の事を持ち出すと可視光線下に於いてどうだとか紫外線下に於いてどうなんだとか水深に起因した可視光線の量に対する色の見え方とかソレに加えて水質にとの関係も考えて…
ってなるんで

僕は楽しく釣れる色を
使う様にしています!

でも特定の色に偏って釣れていると
感じる時もあるんで難しいですね!

間八ハオリに加えて
コイツラも入荷してました!

photo:02



いつものフラット210gに
コイツもお初なんですが
フラッシングハオリの170gを
アルバブルピンにしてみました!

あ~早く使ってみたい!!

フラットハオリ
フラッシングハオリ
間八ハオリ
のランブルベイトブラザーで攻めて

Y2ジグやって

C-1セミで締めるのが

最近の丹後での継投策ですね!

あーしゃくりたい!!

iPhoneからの投稿