ジギングロッドプロジェクト&more | MATSUDONの一魚一会

ジギングロッドプロジェクト&more

本日、プロトのジギングロッドを受け取りました。

ずぅーと、時間掛け過ぎじゃないって
ぐらいやりこんでますが、今回のプロトでok出せるかもです。

第一弾は丹後で150g前後をシャくるヤツと200g前後をシャくるヤツです。

モチっとした感触を持ちつつ曲がり込み、シャくり終わりはきちんと返りジグを横に向けフラッシング&フリーズで
食わせの間を作ります。

丹後ジャークはモチロン、ワンピッチにも良くて角の取れたジグアクションを生み出します!

そして、このモチモチ感が楽にアクションさす事を可能にしました。

パリパリでもふにゃふにゃでもないんです。

しかも軽くトルクフルに仕上がっています!

はぁ何本も竿を虐め倒して、折りまくった甲斐がありました!

長さは何と6'6''と長めですが長さを

感じないと思います!

実は6'5"で作ったら短く感じたのでインチアップしました。

ここ最近竿にはない長さで面白いと

思います!

そして、シーバスロッドの方も面白くなってきました。

本日、打ち合わせでグリップ周りの

デザインの話しになったのですが

何処も手を付けなかった領域に手を出します!

これは10日ぐらいにお見せできるかも!

ご期待下さい!

すいませんお手数ですが。。。m(u_u)m GyoNetBlog ランキングバナー ランキング参加してます。 ポチっと願えますでしょうか にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ にほんブログ村 こちらも是非ポッチしてください(^з^)-☆

iPhoneからの投稿