玄海灘 クルーズ ツアー 1日目 | MATSUDONの一魚一会

玄海灘 クルーズ ツアー 1日目

4月24日・25日と玄界灘クルーズに行ってましたがUPし忘れていましたあせるあせるあせる

今回は昨年より企画しておりました『松丼と行くクルーズツアー』でして

参加メンバーは多種多様!

アルバトロスと一部ヴィーナスさんの常連さんチーム
 
 いつもお世話になっている片山さん!
 いつも釣りをしていて楽しい伊藤さん!!
 いつもビーナスさんに乗船されてる河井ゴリマッチョ“1091”徳一(難波のウルフだっけ??)さん

②新進気鋭のNEW Brand D-CLAWチーム
 代表の山本さん
 ジギング歴1年とは思えない“にっしゃん”こと西原さん

③京都でいつも遊んでいる古野君の兄 隆太郎君(博多在住)

と6名参加でいざ出撃です


M's NICE FISH~松丼の一魚一会

どうです!これから『行くぞっ!!』って感じが出てるでしょ!!

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

ポイントについてすぐは上りの潮であまり芳しくありませんでしたが下りが効きだしてからは

ぽつぽつとHITし出しました!

特に凄かったのはジギング歴1年とは思えない西原さんが一人気を吐いてました!

恐らく、かなりライトな竿をしっかり振り幅を持たしたワンピッチが効いていたように思います。

強めの竿でしっかりしゃっくっている人はHITに持ちこめていませんでした!


M's NICE FISH~松丼の一魚一会

西原さん当たりまくりです!!

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

片山さんに今、開発中のジギングロッド 
松丼ジギん'玄海HIGH-RAS L仮称)を使っていただくと1っ発!!

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

さぁ上がるかなぁ??

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

おっ!魚影が見えたぞ!!

しかしランディング寸前で痛恨のバラシ叫びダウンダウンダウン


M's NICE FISH~松丼の一魚一会

しかし「難波のウルフ」が牙をむき出しました!!

さすがヴィーナスさんで鰤を釣りまくる事だけはあります。

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

釣果は船中ヒラマサ30本程です。

この日は釣れる人釣れない人がはっきり分かれました!

コレはベイトが親指の爪程のコイカでそれに合わせてしゃくりができているかどうかが「肝」でした。

僕も後半に6発釣りましたがこれは丹後の60mまで用の竿と「SARASI」さんの絶倫協力の元作った

JIGの相乗効果だったと思います。

また、CB ONEさんのD-3 95g C-1セミロング150gも非常に有効で

スローの3を使ってのスロースキップも良かったです。

僕はスローの3にSOMのブルーヘブン50を合わせて使いましたが

シャロー(~100mまで)は快適ですよ!

小型ベイトでレバードラグはこれで決まりでしょ!!

とまぁこの時期いかにコイカへFIXできるかが大事と感じた釣行でした!

翌25日はこの日不調だった隆太郎君を爆釣へ導きます!

では次のUPをご期待下さい!!

すいませんお手数ですが。。。m(u_u)m
GyoNetBlog ランキングバナーランキング参加してます。
ポチっと
願えますでしょうか

にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村
こちらも是非ポッチしてください