カーペンターロッド説明会 & 試投会

先日、5/8琵琶湖の畔でのカーペンターロッド説明会 & 試投会の模様をUPします。
カーペンター小西さんが持ってこられたロッドは以下の通りです!
なんと43本!!

NEWロッド
●エンドレス パッションシリーズ
EP88/35
●モンスター ハンターシリーズ
MH80H
●ブルーチェイサー シリーズ
BLC83/13
BLC83/16
BLC84/18
BLC84/22 R-POWER Ⅰ
BLC83/40 R-POWER MAX
●ブラックカレントシリーズ
BC64ULR
BC74ULR
BC80ULR
BC63LR
BC79LR
BC75MLR
BC60MF
BC69MR
BC69MHR-SHP
BC80MRF
BC75MHS
BC78H-GM
BC611XHS-GM
●トリクスターシリーズ
TX62EXLF
TX80EXLF
TX86EXLF
TX810EXLF
●ビッグツナシリーズ
OMA92
OMA92SL
HL-TN87
七里86
●ザ・ブルーラグーン シリーズ
TBL80/20RF
TBL80/30RF
TBL711/35RF
TBL84/22RF
●ディスカバリー ジャーニー シリーズ
DJ83ML
DJ83MH
●コーラル バイパー シリーズ
CV79/35RF
CV79/40RF
●ラ・グランメール シリーズ
LR88
LR90-ICBM
WV80XH
SP80M
●ワンハンドレッド シリーズ
OH55XH-S
OH52XH-B
●ブラック ビースト シリーズ
●BB510-S (50-60Lb)
以上の43本のロッド
話題のブルーチェイサーシリーズは素晴らしかったです。
カーボンシートを新たな製法で作られており安定した仕上がりで強靭で軽いものに
仕上がっているそうです。
ただでさえ、軽くて強いカーペンターロッドが更にビルドアップされています。
松丼的インプレッションは
●ブルーチェイサー シリーズ
BLC83/13
丹後・三重・三国らへんでやるにはバッチリですね!!
ルアーはγ系30g~60gがベストでシンキングペンシルも使えそうです!
逆にポッパーは厳しいかな。。。
玄界灘でも状況により武器となりそうです。
というのも春の親指ほどのコイカを食ってる時、
デカイγよりイプシロンやフラットベイトが有効な時があります。
こう言う時はこの竿が非常に良かったです。
4月末に玄界灘へ持って行きましたが有効性を感じました!
根ズレのリスクが少ない場所では九州にも持って行きたいですね!
またカツオやヨコワと遊ぶのにも良さそうです。
BLC83/16
基本近海、たまに玄海灘へ行く方にお勧めです。
また丹後でメジロの中から鰤を釣る為に皆より一つ大き目のルアーを使う時にもお勧め!
BLC84/18
ザ・玄界灘スタンダード!
84/22も玄界灘STDですがこちらの方が体力ない人向きです(笑)
BLC84/22 R-POWER Ⅰ
こちらもザ・玄界灘スタンダード!!
84/18に比べ高負荷ファイトができる人向けです!
僕みたいにちょっとおデブな方やゴリマッチョな方はこちらをどうぞ!!
ライトGTやマグロにも良さゲです!
BLC83/40 R-POWER MAX
MAXです(核爆)
いわゆるロマン系ロッドです!
僕はこれが一番使いたいです!!
イルカ見たいなヒラマサ釣るにはこれしかないでしょ!!!
ゴッツイ割に軽くて扱いやすいです!
●エンドレス パッションシリーズ
EP88/35
高齢者向けGTロッドです(笑)
楽に飛距離が出ました! あとファイトもかなり楽そうでしたよ!
秋のサンマについたヒラマサにも良さそうです。
●モンスター ハンターシリーズ
MH80H
これ!イイです!!
ルアーが飛ぶインパクトの瞬間が気持ちいいです!
まさに射出って感じでルアーが飛んでいきます。
「アムロ、行きまーす!!」
ワイルドバイオレンスに似ていましたが
もっと体に優しい感じがしました!
WVの強さを持ちながら、やさしさを感じたロッドです。
僕的にはEPよりモンハンの方が使いたい竿ですね!!
とまぁこんな感じでした!

先ずは小西さんからNEWロッドの説明です!

皆さん真剣な眼差しで説明を聞いておられます。
やはりブルーチェイサーに注目が集まります。

あれっ? バス釣りされてる方のバイブレーションに何かHIT!?

ロッドを試投されてる方のγが投げ切れしちゃったのを釣っていただきました(汗)

皆さん各々感触を試す様に色んな竿を試されています。

購入前に竿が試せるメーカーって無いんでイイですよね!
僕もこういう面に感銘を受け、前職でこういうサービスをまねさせてもらっていましたが・・・

WILD-1森本さんも真剣な様子で説明を受けていました!
WILD-1はカーペンターの正規代理店なので是非ご来店ください!
僕もお店にいますので文章では書けない部分をお話できればと思っています。
すいませんお手数ですが。。。m(u_u)m

ポチっと
願えますでしょうか


にほんブログ村
こちらも是非ポッチしてください