福は内、鬼は外 | 松戸南部市場

福は内、鬼は外

今年は2月4日が立春になるため、節分は立春の前日である今日2月3日になります。

 

節分には「福は内、鬼は外」と掛け声をかけながら豆をまきますが、掛け声の順番や回数は地域によって風習が異なるようです。

 

写真は、松戸南部市場関連食品棟かつぶしサカイで販売している煎り大豆です。大豆は、節分の豆まきに使用されます。

 

豆まきのあと、自分の年齢の数だけ豆を食べるのも一般的です。

 

今年は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、各地の節分祭は、ほとんどが豆まきを中止しているようです。