前回は、3つの成長のうちの1つ、「知識」について、お伝えしました。

本日は2つ目の成長について、お伝えします。

 

あなたの悩みを解消するために、必要な2つ目の成長は

「スキル」です。得た知識を元に何らかの新しい行動をする

ということです。

 

「スキル」とは、知識として得た事をやってみるという事です。

算数のテストで30点しか点数をとれない子どもが100点を

取りたいと悩んでいたとします。

 

まずは教科書などから「知識」を取得して、参考書などの問題

を解く。それにより知識が定着し、得た「知識」を活かす事が

できるようになります。

 

しかし「スキル」と言って、行動してみましょうと言ってもなかなか

実践や行動ができない方も多いと思います。

私も同じなので安心してください(笑)

 

何故、行動できないのか?というと、決してあなたが怠け者だとか、ダメだとか、そういう事ではまりません。

では、何故、新しい行動が難しいのか?というと、

脳は超めんどくさがり屋だからです。

脳は新しい事に挑戦するのが、とても嫌なのです。

 

何か新しい行動。例えば、朝30分歩こうと決意したとします。

1日目はスムーズに始められる方がほとんどです。

2日目に何となく気持ちがモヤモヤしてやりたくないと思い出します。

2日目の夕方くらいから(明日も歩くのか。。。)と憂鬱になります。

そして3日目。今日は止めておこうと思うのです(笑)

 

ちなみに、この時のモヤモヤした気分になるのはストレスホルモンが出ているためです。

 

今後このブログでも脳をコントロールして、スキルを身に着けやすくする方法を、ご紹介しますが、今回は1つだけ簡単なのをご紹介します。

それは「今日だけはやる」です。

 

(今日はするのをやめておこうかな?)と思った時、(いや今日だけはやろう)

と思うと、意外に行動できるようになります。

ずっとやり続けると思うとしんどいのですが、(今日だけはやる)と思うと

その日だけの限定となるので、行動もしやすくなるのです。

 

自分に「スキル」を身に着けて悩みを解消するためには、何か今までと違う事をしないといけません。これは楽しみな事でもあるし、上手くいかなかったらどうしようと不安になる事でもあります。

 

ただ1つ言えるのは、その「スキル」を身に着けても悩みが解消できなくてもその「スキル」は必ず何かの役に立つということです。

つまり無駄な事は1つもないのです。

あなたがやった事は必ず報われるのです。

 

悩みを解消したいなら、今までとは違う何かをしてみて下さい。

あなたがモヤモヤしたり、嫌な気分になっている時は、あなたが

成長している時です。

 

嫌な気分になる自分を責めず、少しずつ(今日だけはやる)という

気持ちで「スキル」を身に着けてみて下さい。

 

◎「ブログで教えてほしい事がある」「カウンセリングを受けたい」

など、お問い合わせしたい事がある方は、ブログのメッセージで

お伝えいただくか、下記メールにてご連絡ください。

カウンセリングは初回無料です。

 

matsuda0358●wahy-not.co.jp たいよう先生(松田)まで

(●に@を入れてください)