夢みなとタワー展望室 | kikuブログ

kikuブログ

田舎の風景や植物の写真
何処かに出掛けると写真ばかり撮るので

写真ばかりで情報の少ないブログですが、どうか見て下さい。

こんにちは

 

旅する光の切り絵展が開かれた夢みなとタワーには展望室があります。

 

旅する光の切り絵展の半券で入場できるので行ってみました。

 

エレベーターに乗って上がって行きます。

 

展望室が景色が見られます。

 

窓ガラスに文字が書かれていて、何が有るのかが分かります。

 

米子空港も分かります。

 

米子空港には自衛隊の基地もあるので飛行機がよく飛んでいました。

 

窓ガラスに江島大橋と書かれています。

 

これが江島大橋ですか!

 

昔、ベタ踏み坂と言うCMがありましたが、これがベタ踏み坂の橋ですね。

 

遠くから見ても、この急勾配ですから、近くで見るとさぞかし凄いのでしょう。

 

タワー前の埋め立て地、駐車場が広がっています。

 

海も広がっています。 こちらは日本海になるのですね。

 

一回りして、米子空港。

 

ホント、頻繁に飛行機が飛んでいます。

 

夢みなとタワーを出て、海を眺めています。

 

海の奥には大山が見えるのですが、雲に覆われてすそ野しか見えませんでした。

 

夢みなとタワーの周りには、温泉があったり

 

さかなセンターなどもありました。

 

相変わらず飛行機はよく飛んでいます。

 

夢みなと公園もあります。

 

公園からも夢みなとタワーも見えます。

 

公園の前は、一面の海、ヨットも浮かんでいます。

 

また飛行機が

 

自衛隊の飛行機なんでしょう、続けて飛んで行きました。

 

光の切り絵展の後は次々飛んで来る飛行機、そして広い海

 

普段見る事の出来ない風景を存分に楽しんで来ました。