周防大島、大島大橋 | kikuブログ

kikuブログ

田舎の風景や植物の写真
何処かに出掛けると写真ばかり撮るので

写真ばかりで情報の少ないブログですが、どうか見て下さい。

こんにちは、周防大島でのウォーキングツアー

 

一番の目的は、この大島大橋を歩いて渡る事です。

 

橋の前、周防大島に入った所にあります。

 

橋の長さは1020mあります。

 

ウォーキングスタートです。

 

丁度、三津浜~柳井のフェリーがやって来ました。

 

前の便のフェリーで周防大島にやって来ました。

 

フェリー、橋をくぐります。

 

写真を撮るため、少し団体から離れています。

 

それでもまだ、後ろで写真を撮りながら歩いている人もいます。

 

橋の上です。

 

初めて、三津浜~柳井のフェリーに乗った時、橋の事など何も知らなくて

 

遠くで橋が見えた時、橋があるなと思う程度

 

それが橋の方に向かって行き、橋をくぐったので印象に残っていたのですが

 

その橋を、今回は歩いています。

 

振り返ると、周防大島です。

 

海岸沿いに鳥居が建っていました。

 

島の中腹に神社が見えるので、おそらくはこの神社の鳥居なんでしょう。

 

海を見下ろすと、潮が渦を巻いています。

 

潮の流れが激しいですね。

 

来島海峡の潮の流れも激しいですが、こちらも全く劣っていませんね。

 

橋を歩き、大分陸地に近づいて来ました。

 

飛行機が飛んで来ました。

 

低空で、しかも大きく旋回して行きました。

 

飛行機の速さだと、この様に写真に撮れるのですが

 

岩国も近いのでこの後、戦闘機が飛んで来ました。

 

これは珍しいので写真に撮ろうとしたのですが、速過ぎてピントが合わないし

 

ファインダーを覗いても、もう戦闘機は見えない

 

撮れないまま、爆音だけ残して去って行きました。

 

肉眼で見た戦闘機はカッコ良かったです。

 

色々な景色を見ながら陸地まで歩いて来ました。

 

周防大島と歩いて渡った大島大橋。

 

橋の長さ、1020mとありましたが、橋を歩く楽しさ、景色を見る楽しさで

 

それほど長いとは思わないまま、のんびり楽しく歩く事が出来ました。

 

以前、フェリーから見上げた橋を歩くなんて、思ってもいませんでしたね。