「勇気ある経営大賞」にて Part1
いやぁ~、ありがとうございます!!
「勇気ある経営大賞」で特別賞を頂いた事をブログに書いたところ、本当に沢山の方々から祝福の連絡やメッセージを頂きました。
ありがとうございます。
何も知らずに、当然受賞するとも思わず、応募したのですが、本当に良い思い出になりました。
自分への思い出として、今回の「勇気ある経営大賞」について書きたいと思います!
最終四次選考(面接)ではプレゼンテーションの後に、下記の写真にある著名な経営者の方々や教授から沢山の質問も頂く事が出来ました。
刺繍や自社の事業について、質問をして頂けるだけでも大感動でした。
そんな中で、一生忘れられない事がありました!!
70歳位の紳士の方で、とても柔かな方が
「いやぁ~、僕も御社と同じ繊維業界なのですが、この15年の繊維不況の中において本当によくやってこられましたね。素晴らしい取り組みですね。」
と言って頂きました。
僕は大緊張のなか、とても嬉しい言葉を掛けて頂き、
「ありがとうございます!!」と大きな声で答える事しかできませんでした(笑)。
面接が終わり、一息ついた時に、審査員の方々の席順を見てビックリしました。
この言葉を掛けてくれたのは、
「東レの元社長の平井相談役」だったのです。
本当に笑顔が優しく物腰が柔らかい方だったので、下町辺りでプリント関係の会社でも経営されている方かと・・・・。すみませんでした!!
まさか東レの平井元社長に「同じ業界」と言われるとは・・・!?(笑)
世界を代表する会社の経営者にお会いさせて頂くのが初めてだったので、本当にビックリしました!!
「実るほど頭を・・・」を、これだけ実感したのも初めてです(笑)。
平井相談役とは、授賞式後のパーティーでもお話をさせて頂く機会も頂き、パーティー後にお礼のメールを送った時にも、とてもご丁寧な返信メールを頂きました。
本当に良い思い出になりました。
ありがとうございました。