ご注文後のワッペン製作の流れです。
この時期(冬場)はワッペンのご依頼が多いんです。
今回は、受注後のワッペンの流れを社員写真で説明します!!
お客様から入稿頂いたデザインの刺繍版を先ずは作成します。
写真はマツブンで刺繍版製作を担当している小林くんです。
○○○なサイトを見て喜んでいる訳ではありません。(笑)
次にサンプル(本生産)製作です。写真の機械はサンプル製作用小型刺繍機になります。
写真は松本会長(父)のサンプル製作です。御年80歳になった会長が仕上がりを確認しながら作ります。ほとんど趣味に近いですが...(笑)。
生地に縫い上がった物をヒーターカットという機械でカットします。
写真は松本社長(僕)の手です。恥ずかしがり屋なのですみません。
以上、スタッフによるワッペン製作の流れでした。
えっ!?
ブログの手抜きではありませんよ!!