大人のクラスTシャツ-東京消防庁 消防学校 刺繍Tシャツ
「クラスTシャツ」ってご存知ですか?
僕はマツブン刺繍に入ってから覚えました・・・。
学園祭などで学生がお揃いで着ているオリジナルTシャツの事なんです。
僕も子供の学校(文化祭)に行くと、学生の方々が色々とデザインの凝ったプリントTシャツを着ているのを見かけます。
僕はアラフォーというよりメイフォー(メインなフォーティー=45歳)なんですが(笑)、僕らの時代には有りませんでした。
マツブンで働く、パートさんにお話を伺うと、高校生の息子さんは何枚もこのクラスTシャツをお持ちとの事です。
校内でTシャツを着用とは、オジサンとしてはビックリです。(僕が通っていたとある私立中では、当時であれば怖い先生から、いきなりの鉄○を頂戴していたでしょうね・・)
実は、ここ数年渋谷区西原にある「東京消防庁 消防学校」様から、毎年クラスTシャツの作成依頼を頂戴しています。
上の写真は長袖VネックTシャツです。
左胸には「東京消防庁」左袖には「クラスマーク」右袖には「個人名」が入ってます!!
何度か、学生さまから「なぜ刺繍で作られるのですか?」と質問させて頂いたのですが、
「耐久性が高く、洗濯頻度が高い訓練生には最適」との事
また、「やっぱり刺繍は高級感が有りますから」との事
そして「大人ですから、プリントは卒業です!?」との事
なるほど・・・。お客さまからは色々と教えて頂けますよね。
「大人のクラスTシャツ=オリジナル刺繍」
良いキャッチコピーを頂戴しました(笑)。
現在、オリジナル刺繍Tシャツページを作成中です。
ご期待下さ~~い。