営業力!?
何度かブログでも紹介させて頂いた、義援金プロジェクト
「47フェニックスポロシャツ」
が相変わらず販売好調です。
「47個のハート(都道府県)を一つの糸で繋いだフェニックス刺繍」
仲間の奥さま曰く、女性心を関税に掴んでいるとの事です(笑)。
このフェニックスポロシャツの販売は、毎月一緒に勉強会を行っている地元足立の異業種勉強会「A研(足立研究会)」の仲間が中心に販売してくれています。
みんな経営者だけあって、売るのが上手なんです。
・ デザインや趣旨を熱く語って売ってくれる仲間
・ 同業種仲間に付き合いで売ってくれる仲間
・ 販売する場所を提供してくれる仲間
・ 自分のお店に来るお客様に宣伝してくれる仲間
・ 知り合いの有名人に着させてくれる仲間
凄いですよね。
これって営業力なのでしょうか?情熱なのでしょうか?
僕の幼馴染の川口くんは知り合いに「いいじゃ~ん。買おうよ!!」と言って売れちゃってます(笑)。
完全に彼の人間力ですよね!!
10年間勤めた前の会社でも、今の仕事でも、本当に売れる営業マンってこれが有ります。
営業経験が少なく、ある程度の歳になってしまうと、これが出来ないんですよね。
自分だけの価値観で判断し、
「良い物しか、売りたくない」とか「売上は関係ない」とか
でも、どんな業界で活躍している営業マンもみんな同じ悩みはあっても解決してデキる営業マンになっているんですよね。
僕も、新卒で営業に配属になった時には全く同じ悩みでした。
「ぐたぐた言わずに、自分の給料は自分で稼ぐ男になれ!!」
「採用してくれた会社や採用担当者に恥をかかすな!!」
「会社に恩を返してから文句を言いなさい!!」
こんな先輩からの言葉が自分の心に響いて頑張れた気がします。
今でも時々飛び込みの営業もしますが、訪問する会社の前を何度も素通りしてから、最後は子供の顔を思い浮かべて、ドアをノックしてます(笑)。
営業って難しいですよね。
でも一番色々な人に出会えて、色々な影響を受けて勉強出来る職種です。
これからも、仕事を通じて人間力を磨いて行きたいと思います。
幼馴染の川口くんは大学卒業後にポルシェの正規販売店に就職したのですが、入社1年目に飛び込みでポルシェを売ったそうです(笑)。
本人曰く、「完全に運だ」と言ってましたが、運も自分で引き寄せた(飛び込まさせた)結果ですよね。
まさに「飛び込み営業」の結果です(笑)。