Q 2024.9.17「Q&A4153 鉄過剰摂取の影響について」で回答いただきました。
鉄サプリを中止して次の採卵周期に臨んだところ、卵巣の腫れは元に戻っていました。無事に採卵できて、胚盤胞を凍結することができたので、もうすぐ移植周期に入ります。あれから鉄サプリは飲んでいなかったのですが、移植周期に入るにあたり、葉酸を摂りたいと思っています。しかし葉酸サプリは鉄を含むものばかりで、また卵巣が腫れてしまうかもと思うと飲まない方がいいのか迷っています。飲んでもいい(飲んだ方がいい)と思われる場合、移植後や判定後の方がいいのでしょうか。ちなみに移植はホルモン補充周期の予定で、自宅にある葉酸サプリの鉄含有量は15mgです。
A はい、そのようなリスクがあるため、当院で使っているサプリには、鉄は入っていません。私たちは、サプリ会社の方と連携して、妊活中や妊娠中の夫婦に安心してお使いいただけるサプリを提供しています。
なお、このQ&Aは、約1〜2週間前の質問にお答えしております。