Q 現在31歳で5回目の移植を挑む者です。他院で4回移植しても着床には至りませんでした。子宮の前屈が強いらしく、移植時に時間がかかってしまいます。子宮を引っ張りながら移植をするので終わった後も出血が結構ありました。こう言った移植時の処置によって出血がひどい場合着床成績に影響は出るのでしょうか。また、処置に時間がかかることによって生じる着床への影響はありますか。
A 移植当日の出血の有無で妊娠成績が変わるという報告は(私の知る限りでは)ありません。処置に時間がかかることによって生じる着床への影響も(胚が培養器の中にあれば)ありません。リプロダクションクリニックでは、他院で移植が難しいと言われた患者さんもほとんど難なく移植できていますので(医師のテクニックもあるかもしれませんが)使用するカテーテルの工夫が重要だと思います。当院では4種類のカテーテルを常備しています。
下記の記事を参照してください。
2013.12.14「Q&A179 胚移植に1時間」
なお、このQ&Aは、約3週間前の質問にお答えしております。