本日、国際学会のビデオ撮りをしました | 松林 秀彦 (生殖医療専門医)のブログ

松林 秀彦 (生殖医療専門医)のブログ

生殖医療に関する正しい知識を提供します。主に英語の論文をわかりやすく日本語で紹介します。

最近の学会は(新型コロナのため)、3月以降、現地での開催は全て中止になっています。

その代わりに、インターネット(Web)開催が行われることが多くなっています。

国際学会も同様で、来月開催される欧州生殖医学会(ESHRE)もWeb開催になりました。

私は、Oral Presentation(口演)が当たっていましたので、本日そのビデオ撮りがありました。

主催者の担当の方とやり取りしながら、ビデオ録画を行いました(使用したのはZoomとPowerPointです)。

本番は2週間後、ビデオのプレゼンの後に、総合討論(Discussion)が行われます。

ESHRE初の試み、果たして、どのような討論になるのでしょうか?

 

世界では、コロナ時代の到来とともに、これまでの仕事の見直しが進んでいると思います。

会社への通勤は毎日必要なのか、学会は本当に集まる必要があるのか、授業は学校ですべきか、など様々な意見があるかと思いますが、今回の騒動をプラスに活かしていけるよう、企業や社会の変革に期待します。もちろんリプロもコロナ時代への対策を考え、改革すべきところは迅速に改善して行きたいと思います。