Q&A2234 未熟卵が多かったです | 松林 秀彦 (生殖医療専門医)のブログ

松林 秀彦 (生殖医療専門医)のブログ

生殖医療に関する正しい知識を提供します。主に英語の論文をわかりやすく日本語で紹介します。

Q リプロで、ショート法で先日初の採卵をしました。D11の診察ではE2の値が6200ほどあり、10㎜以上の卵が12個という割に数値が高いのかなと思いました。D13に採卵してみると採れた卵は11個、このうち6つが未成熟でした。E2の値や卵の大きさは一概に成熟卵とは関係ないのでしょうか。異常に未成熟卵の割合が高いように感じますが、どのような理由が考えられますか。成熟卵を採るためにはどのようにしたら良いですか。

 

A 最後に計測した時に見えた卵胞のうち10mm以上のものが取れる卵子の目安になりますので、11個採れたのは納得できます。しかし、半分以上の6個が未熟というのは多過ぎます。ただ、E2や卵胞の大きさと成熟率の関連はあまりありません。未熟が多かった場合の次回の対策としては、採卵日を1〜2日遅くする、トリガーの時間を1時間早くする、ダブルトリガーにするためにアンタゴニスト法にする、イノシトールサプリを用いる、ことが有効な場合が多いです。

 

なお、このQ&Aは、約3ヶ月前の質問にお答えしております。