Q&A1677 ストレスと血糖値の上昇は関係は? | 松林 秀彦 (生殖医療専門医)のブログ

松林 秀彦 (生殖医療専門医)のブログ

生殖医療に関する正しい知識を提供します。主に英語の論文をわかりやすく日本語で紹介します。

Q 両親とも要介護1です。父はパーキンソン病で、母は認知症の疑いで、私(男性50代)がひとりで介護をしています。
私は10年前から、2型境界型糖尿病です。心臓の薬も出でおり、メインテートを服用しています。4月の検査では、空腹時血糖が120、HBA1Cが6.6だったのが153と6.6になりました。心臓に右脚ブロックが2年続けてでたため要精密検査になりました。アルコールは10年間まったく飲むんでいません。運動もしています。短期間でこんなにあがったのははじめてです。介護のためかなり疲れた状態ですが、ストレスと血糖値の上昇は関係あるのでしょうか。いま、かかっている医師は心臓の専門医です、いい方なのですが、少しマニアックなところがあり、血糖値と虫歯は関係があるのですかと質問すると、医学的に立証されていませんと言われました。ほとんどの医師または歯科医が関係があると言いますが、私の主治医は否定するし、HBA1C 5.5が理想だといいますが、かなり無理があると思うのです。医師により所見は違うように感じています。先日、行った病院(循環器内科)の先生は、糖尿病については大きく二つあるんですと話されました。私の通っている病院の医師は、かなり厳しいのです。他の医師3名に聞きましたら、血糖値はアバウトでいいといわれました。私の主治医はだめです。主治医は左脚にでたら大変と話していましたので、心配で診ていただきましたら、心臓の精密検査は大丈夫でした。医療の社会はこんなものでしょうか。父もかなりひどいのですがパーキンソンとは医師も言いません。

 
A ストレスと血糖値の上昇は関係あると考えられています。主治医の方は、かなり慎重な方だと思います。このように慎重な医師は、十分信頼に値すると思いますので、これからもぜひ付いて行ってください。医師も人間ですから、様々な方がおられます。大雑把な方、神経質な方、勉強熱心な方、勉強しない方、会話が上手な方、会話が下手な方、誠実な方、意地悪な方、患者想いの方、自分本位の方、それぞれ長所でもあり短所でもあります。人それぞれ相性の良し悪しはあると思いますので、良い先生に巡り合うことが重要だと思います。