説明会から1年 | 松林 秀彦 (生殖医療専門医)のブログ

松林 秀彦 (生殖医療専門医)のブログ

生殖医療に関する正しい知識を提供します。主に英語の論文をわかりやすく日本語で紹介します。

1年前の今日、グランフロント大阪で、初めての「体外受精説明会」を開催致しました。クリニックはまだ工事中でしたので、スタッフルームで、10組弱のご夫婦とアットホームな雰囲気の説明会でした。クリニックの開院日は2013年9月15日ですが、私にとっては2013年8月17日が、初めて患者さんと接した思い出深い日でもあります。

つい昨日のことのように思いますが、あれから1年が経過し、説明会も40回を数えるようになりました。妊娠し卒業される方も大勢おられますし、最近は出産報告も相次いでいます。これまで石川と突っ走ってきましたが、本当に時の流れは早いものだと実感します。

昨日は「一般妊娠治療説明会」を行いました。1時間という限られた時間の中で、多くのためになる情報を提供することが、私の役目だと思っています。しかし、「妊娠にとって望ましい生活習慣とは?」という問いには必ずしも十分にお答えできていません。きたる2014年9月6日に行う、リプロダクションクリニック大阪開院一周年記念フォーラム「ふたりで取り組む不妊治療」では、普段の説明会では詳しくお話できない生活習慣などの「妊娠へのアドバイス」を講演する予定です。ご興味おありの方は、参加してみてはいかがでしょうか。お申し込みは、フォーラム案内まで、お早めにお願いいたします。

なお、最近「体外受精説明会」の予約が取りにくい状況となり、ご迷惑をおかけすることがありましたので、来月(2014年9月)よりもう1回追加(月に3回)することに致しました。

スタッフルーム