夢窓国師の遺産・瑞泉寺 | Macchanどうでしょう!

Macchanどうでしょう!

元々ひとりで旅行に行くのが大好き。そんな中で出会った御朱印。御朱印の魅力に楽しみを覚えました。以前から研究している経済学や金融相場の話も少し。

鎌倉宮より
約800mの道を歩きます。

見えてきました。

ここは瑞泉寺!

鎌倉公方の菩提寺として、関東十刹に列せられた由緒あるお寺になります。
開山は作庭家として知られる夢窓国師!!

参道
{4E4F005A-6293-44DA-BB0F-FD24B3F3AD88}


石段を登っていきます。
{9DAF6D35-2CBE-4BF9-8E4A-C4FDF21C5AE6}


山門が見えてきました。
{0B52986B-3E28-471C-88D4-FB89EAEE10A5}

茶室でしょうかね。
{A460A25C-9CBB-4A84-A59F-E35A9F56B48F}


境内の庭です。結構広いですね。
{B77CE5C7-DC4A-401D-B168-B4F3D14C6878}

本堂
{679A946F-17F9-4FC9-A14B-96FC3B258ABE}

鐘楼
{1EEA3246-A663-4513-B961-B68F405D8921}



{D7B6E526-2BDD-48E0-B72D-A689C3BCC1B2}

余談ですが、吉田松陰先生も瑞泉寺を訪れていて、松陰先生が来たという石碑もあります。

奥にある天女洞・名勝庭園
今回は時間が無くて行けませんでした。

瑞泉寺の御朱印
{31A7AE26-AEBD-4BF2-B04C-7A848C7CAE0E}

瑞泉寺御本尊の御朱印
鎌倉三十三観音 第六番札所の御朱印


2016.11.5