自転車でしまなみ海道を走る!前編 | Macchanどうでしょう!

Macchanどうでしょう!

元々ひとりで旅行に行くのが大好き。そんな中で出会った御朱印。御朱印の魅力に楽しみを覚えました。以前から研究している経済学や金融相場の話も少し。

しまなみ海道 自転車旅*\(^o^)/*
始まり!始まり!

当初は尾道港からフェリーで生口島瀬戸田港に乗っていく予定だったけど、予定変更!尾道港のレンタサイクルターミナルで自転車を借りて向島から愛媛県大三島をめざすことにしました。

今回お供してくれる相棒「凪」

{56A67A8B-6642-4FAA-B99F-406694F77C3B}

サイクリストたくさんいらっしゃいますね!

尾道港から渡船で向島にいきます。

{3ECEE1B7-BA3A-469C-9632-86C2038E84A9}


向島を走ります!
当初はスムーズにいきますね(^^)

海風に煽られながら、景色を見ながら走ってます!こりゃあ最高ですな。

{236ED7A9-6519-498C-A056-DF2ED9B19324}

{D3CDD7DF-DDFD-4D14-8D31-7D9CC6E51196}

見えてきましたね!因島大橋!

{1D7AEFCB-EF16-44A9-A78C-996E18804B3D}

{4BF2F408-87E7-43EC-A1F2-9EF1E9B4A19C}


因島大橋の入口です。

{6ED475DB-126E-4DF1-8663-71391DA9F302}

ここから坂道
こりゃあキツイ!キツイ!

坂道を登ると、こんな素晴らしい景色に会えるんです(^O^)

{B152AECD-E71A-4A13-A44F-46A00CB5B78A}


因島大橋を渡って因島に入りました。
しばらく因島を走行中!

{63BD3664-A60B-4968-A36D-D9227726A659}


お!生口橋が見えてきましたね!


{72E41267-6F50-4E97-B15C-D88CFD4BCE08}

{BB5D76B4-C9F2-4054-B5B8-3BC2F80EE6BC}

生口橋の入口からまたまた険しい登り坂

生口橋に到着!
橋の先には生口島!この生口島で是非行ってみたい場所があるんです。潮聲山耕三寺と中国観音霊場第十一番札所 潮音山向上寺に行ってきました。御朱印GO!

{BD81C4A6-CB7E-4F72-9707-438DB6822744}


生口島から見た因島

てか天候をバッチし!本日晴天なり(^O^)

{C633885A-B697-4B3A-92B3-92DD1D81CB34}


ジェラート屋「ドルチェ」

{6ADAB9F5-18B4-45A2-A329-EF30C8CF53C5}



生口島は日本一のレモンの産地
ドルチェで瀬戸田レモン & バニラのジェラートを食べながらひとまず休息(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ


{B294DF99-73CA-4AA2-A1DF-2324A7B8443D}


とりあえず生口島のところで前編終了!

いよいよ次は愛媛県大三島へ!
初めての四国*\(^o^)/*