2016.7.31 吉備路 & 倉敷 いにしえの岡山 吉備路編 | Macchanどうでしょう!

Macchanどうでしょう!

元々ひとりで旅行に行くのが大好き。そんな中で出会った御朱印。御朱印の魅力に楽しみを覚えました。以前から研究している経済学や金融相場の話も少し。

2016.7.31

いにしえの岡山へ…岡山県初上陸!

岡山駅から桃太郎線に乗って、吉備津彦神社、吉備津神社、備中国総社宮にお参りしました。


まず備前国一之宮 吉備津彦神社

{EBC25AD7-7B66-441C-89C9-A253FCDF5E12:01}


随神門に続く参道を歩きます(^^)

{FCE8E47A-68C6-4C19-884E-077711F5D280:01}


拝殿 本殿

{88B78F10-8ADC-45EC-B730-50F1B5C69DE0:01}

吉備津彦神社の御朱印

{4BEF2419-EB92-4EC4-BE37-7A86E77CDB18:01}



桃太郎線で備前一宮駅から一駅!
吉備津駅で下車

吉備津神社に向かいます。

{2F5F1733-FABB-40AB-908B-C28656BB46C9:01}


吉備津神社の廻廊
{FAC37A20-43E3-4E1C-87D1-D14635B4329C:01}


拝殿・本殿  
国宝に指定されています。
{F39E0120-4282-401B-B238-1FB75AE1DE11:01}


吉備津神社の御朱印
{58A3360B-8CBA-4058-BFBB-B7A6CCF168D4:01}

{5C2C7ED4-9F87-43B0-8087-9A42B0FC2E9D:01}

新しい御朱印帳もゲット(^^)



吉備津彦神社、吉備津神社一帯は桃太郎伝説発祥の地。もーもたろさん、ももたろさん気分できびだんご食べながら電車でぶらり…



さあ、桃太郎線終点の総社へ*\(^o^)/*