聖地日光詣 ②日光東照宮 | Macchanどうでしょう!

Macchanどうでしょう!

元々ひとりで旅行に行くのが大好き。そんな中で出会った御朱印。御朱印の魅力に楽しみを覚えました。以前から研究している経済学や金融相場の話も少し。

聖地日光詣
徳川家康没後、日光東照宮ご鎮座400年という節目の年!

{743BA09D-0A9B-45D2-BE21-AF42AD59F105:01}


五重塔
{F6159E56-8C3E-4E30-BE93-BC8211E2EC06:01}

神厩舎 三猿

{D3BA8CF6-094F-4D95-816B-D5DF8D5C948D:01}


上神庫、中神庫、下神庫

{69675F2C-4968-4A72-BF2E-E2D378926E81:01}

{DC24DB99-2E4C-4313-8E28-F15FA6C5C87E:01}




{A2340A27-E1ED-459A-A819-53EB08DFE8C0:01}


唐門(拝殿、御本社)

{32276D6C-8644-4F57-89E7-A2544DC1E76C:01}


祈禱殿、神楽殿

{8550D020-E421-4402-B092-22A026A4FC3D:01}


眠り猫

{7D98D39C-1B29-4547-8ED6-AF89A6A9A962:01}


奥社へ!
200段以上の石段を登ります。
{7C49EFAD-2E85-4211-834E-4630CA495FE0:01}


薬師堂  輪王寺の御堂のひとつ
ここには「鳴龍」がいます\(^o^)/

{5B559C1D-9B8E-4380-876D-589C71999280:01}


日光東照宮の御朱印

{7BB260F2-A5F0-4613-8D2B-8B2EDFA302E6:01}