松場流御朱印男子記〜天孫降臨 高千穂神社〜 | Macchanどうでしょう!

Macchanどうでしょう!

元々ひとりで旅行に行くのが大好き。そんな中で出会った御朱印。御朱印の魅力に楽しみを覚えました。以前から研究している経済学や金融相場の話も少し。

宮崎県高千穂

高千穂神社
日本神話によると高千穂は天照大御神の孫 瓊々杵尊が天上界から地上界に舞い降りた場所で「天孫降臨」といわれています。

一ノ鳥居

{BB07848A-CADD-4115-B93D-DF7F5DE4664F:01}



{14C5658E-F8C7-434A-B09D-B1035B5DB7E8:01}


石段を登ると御本殿があります。

{15ECC9A1-3EB0-4E0B-A7CF-83704BFA7EC2:01}


御本殿

{8635895F-54FE-4665-9416-71D0E2F67779:01}



高千穂神社の御朱印

{7BEB50D8-C354-43B4-93A9-717156DBC2A4:01}

高千穂神社では夜に神楽舞踊が行われ、瓊々杵尊が天上界から地上界に舞い降りたときの様子を舞で披露しています。

高千穂に来たときはこの景色もみて欲しいです。 真名井の滝!

{452DCAD2-C2AF-481D-9E1E-233BC35A09D2:01}