松場流御朱印男子記 〜太宰府天満宮〜御朱印収集を始めて一年!今までに訪れた神社仏閣を紹介しつつ御朱印の紹介ができたらと思います。太宰府天満宮から行きましょう!何個か御朱印いただいていますが、一番気に行っているのがコレです。この時は梅が満開で、その後九州国博で兵馬俑観てきたっけ!太宰府天満宮といえば「学問の神様」天神さまの総本宮です。御祭神は菅原道真公!御神木は「飛梅」という梅の木真ん中な御神紋の梅を象った朱印。右上に社印が押されてる。