ポイントは3つ!
①年明けから世界的に株安傾向
であったが米NYダウ、英FTSE、独DAXは現在まで年明けの水準を回復
日経平均だけ回復せず。年明け時は1万9000円
日本株は割安感が根強い!
②政策イベント
今月15~16日に日銀会合
追加緩和をやるならタイミングはバッチリ!やるとなれば最後の追加緩和になるだろう。
来月10日に参議院選挙!
選挙公示日の今月22日、更なる補正予算案や経済対策を打ち出してくる可能性あり。
それ以降は政策イベントがない。
③米利上げ観測による日米金利差拡大
今月、遅くとも来月に利上げ!
日本はマイナス金利
米国は利上げに踏み出している。
日米の金融政策は逆の方向。
日米金利差が拡大。
そうなると円安ドル高傾向になる。
円安が日本株を下支えしてくれるので
再びの円安・株高が期待できる。