久留米の高良大社 | Macchanどうでしょう!

Macchanどうでしょう!

元々ひとりで旅行に行くのが大好き。そんな中で出会った御朱印。御朱印の魅力に楽しみを覚えました。以前から研究している経済学や金融相場の話も少し。

福岡 久留米の高良山!
筑後国一ノ宮で国幣大社 高良大社
お参りしてきました。

高良大社に辿りつくには山を登らないといけないらしいです。
まじすか!宝満山みたいな事にならないだろうか。

紅葉が綺麗じゃないですか!
これは散策の価値あるかも(^^)

{3BF835D1-E487-4690-AE0C-11AF6D4056F8:01}



御手洗池

{5C97E693-B4CD-48D2-B89D-DBD66491005B:01}


{4D0BE58E-AAC4-45D6-80C0-273507639D52:01}


高良大社 二の鳥居
ここから山登りが始まります。

{294EC457-C39A-4063-BED0-457CD57244B9:01}


紅葉まじ綺麗じゃないですか!

高良山本坊跡
比叡山延暦寺の末院だそうです。

{A2F49A59-9FCB-4B33-8334-7038604489DD:01}

{0C7C4983-89B5-4449-B91C-F4EB3B4A59E3:01}


この鳥居をくぐれば
高良大社御本殿です。

{9749A6C4-98D8-4EC9-8995-E1B82DA575E2:01}


御本殿は「平成の大修理」です。

{2CF42621-B32B-4591-985A-6F09153E90B9:01}


高良山茶屋で肉うどん!

{4FD81EC9-394E-40E2-9B53-E5E6D57B2D64:01}


高良大社、高良大社奥宮の御朱印

{0085D933-9B1F-4592-8FDF-6AEC40726142:01}