専修大学茶道文化研究会が
東京 高幡不動尊金剛寺で開いている御茶会です。
この為だけに東京に戻ってきました。
まずはお参り!
御朱印をいただきましょう\(^o^)/
高幡不動尊 金剛寺の茶室
「知足庵」
待合です。
薄茶席(長板席、茶箱席)濃茶席すべて入ることができました。
点心(精進料理)です!
美味しくいただきました。
豆腐の料理が多かったですね。
先生方や先輩方、同期、後輩のみんなと久々に会いました。
最近の近況と聞いたり色々!
今年傘寿を迎えられた師範の先生に先週の南方流茶会、博多聖福寺の御茶会の事を話したら、お茶習いに行ったらと言われました。
こういう話が出来るのもOBだからこそ出来る話ですよね。