ピンクハートイヤイヤ期が楽しく!癇癪もお任せピンクハート

声掛けと遊びから、子どもの個性や

自己肯定感を高める「親勉チビーズ」

元幼稚園教諭・年子兄弟ママインストラクター

まつやままりですニコニコ

 

 

 

 

「着替えるだけなのに、どうしてそんなに時間がかかるの?」

「自分のしつけに自信がない」

「子どもの癇癪、どうしたら落ち着くの?」

「言うこと聞いてくれなくてイライラする」

「本当は、怒鳴りたくないのに…」

 

これは以前の私が思っていたことですが、

お母さんって、本当に悩みが尽きないですよね。

いつもいつもお疲れ様です。

 

  

実は、

周りを困らせる行動は

我が子が自立に向かうために

必要な行動なんです!!!

 

「親勉チビーズ体験会」では

その理由をお伝えしています。

 

お母さんのイライラの根源であろう

子どものイタズラやワガママ、

それを見てもイライラするどころか、

にやにや見守りたくなっちゃう

 

たった75分の体験会で

【子育ての視点】が変わります。

 

 

今なら、

親勉チビーズ代表理事

いしいおうこ先生の、

「絶対にやってほしい叱り方」

動画付き!!

 

 

 

初級講座のご案内はこちら

中級講座のご案内はこちら


 

 

親勉チビーズ体験会 内容

 

1.親勉チビーズってなに?

 モンテソーリ教育や、親勉との違いについて。

 

2.子どもにとって

 「遊び」って何なのか?

 

3.子育てが愉快に思える視点

  持ち方とは?

 

4.親勉チビーズの世界を

  体験してみよう!

 

5.親勉チビーズが大切にしていること

 

 

などなど

お母さん・お父さんにとって

絶対に知っておいた方がいいことが

体験できます!

 

 

 

 

このような方にオススメ!

 

 

チェック「お手伝いしたい!」って言われても、後片付けの

 事を考えると、ありがたいと思えない。

チェック 自分のことが自分でできる子になってほしい。

チェック子どもにイライラしてしまう自分に自己嫌悪。

チェック本当は心にゆとりを持って笑顔で過ごしたいし

  子育てを楽しみたい。

チェック ネットや育児本の情報に振り回される・・・

  そんな子育てはもう終わりにしたい

 

 

【親勉チビーズって何?】

 

イヤイヤ期や繰り返すいたずらを

逆に子どもの資質を伸ばすチャンスに変える、

 

モンテッソーリ教育の一部である

「微細運動」と「感覚教育」と

 

5教科を遊びながら学ぶ「親勉」

 

をミックスした家庭でできる幼児教育法です。


 

どんなお母さんでも子育ての質がアップし

子どもの成長を後押しする家庭環境を

作ることが出来ます。

 

 

 

体験会に参加すると…

 

 

チェック子どもの本当の意味を知って

  驚くほど気持ちが楽になり、心に余裕ができる

チェック子育てにおいて「やっておきたいこと」を知って

   早期教育・習い事よりも大事なことに気が付く

チェックただのイタズラを

 「成長を促す遊び」に変えるきっかけをつかめる

チェック子どもの「やりたい!」という気持ちを

   応援できるお母さんへ変わるチャンスを掴める

 

子どもの素質を伸ばすためには

たくさん遊んで得た

「体験」「体感」がとても大切な土台になります。

 

お父さん・お母さんにとって

知っておいた方が絶対にいいこと

が分かります。

 

 

【目の前の我が子にあった教育法】

「親勉チビーズ」で一緒に楽しく体験しましょう!

 

 

【 親勉チビーズ体験会 詳細 】

■ 日時・場所

4/30(火)10:00-11:15満席!
    22:00-23:15
5/  7(火)10:00-11:15
5/18(土)22:00-23:15
5/29(水)22:00-23:15

 

 【zoomにてオンライン開催】

zoomアプリが初めてでも大丈夫です。

スマホ、タブレット、パソコンの

いずれかがあればご受講可能!

 

不安な方は、お申込み後に

詳しい接続方法をお伝えしますね!

外出する必要もなく、子どもが側にいてもOK!


■ 参加費
3300円(税込)  ただいま無料!

 

お申込みはこちら>>

※チビーズを早く学びたいかたは初級講座からの受講をお勧めします。

 


ご質問、日程のご相談など、

LINEにて受け付けておりますウインク

友だち追加

 

また、「親勉チビーズ」と「親勉」

どちらも気になっている方は、

「親勉&チビーズどっちも体験会」

にもお越しいただけます。

LINEからご連絡ください。

友だち追加

親勉についてはこちら

 

 

何か少しでも気になる事があったら、

是非 体験会へお越しくださいね!

 

 お待ちしています!

 

 

親勉チビーズインストラクター
まつやま まり