球団11000号は岸田 | made in JAPAN

made in JAPAN

JAPANは巨人と亀井善行選手を応援しています。
松井秀喜さんのファンでもあります。

こんばんは。

 

交流戦も残り6試合野球

今週はビジター6連戦で、まずは楽天モバイルパーク宮城での楽天戦パー

交流戦では唯一の屋外球場での試合ですね。

 

スタメンはこちら。

①右 丸佳浩

②中 エリエ・ヘルナンデス

③二 吉川尚輝

④一 岡本和真

⑤三 坂本勇人

⑥指 大城卓三

⑦左 立岡宗一郎

⑧捕 岸田行倫

⑨遊 泉口友汰

先発 山崎伊織

 

6番DHに大城、7番レフトに立岡、キャッチャーは岸田でした。

 

楽天の先発はポンセ。

初回、ツーアウトを取られたあと、尚輝が詰まりながらセンター前に落とすヒットビックリマーク

岡本への初球に盗塁を決めたものの、岡本は詰まったセカンドフライに倒れました。

 

巨人の先発は山崎伊織。

初回、ツーアウトから辰己が右中間を破るスリーベースを打たれるも、鈴木大地をファーストゴロ。

初球を無失点で立ち上がりましたパー

 

2回、ワンアウトから大城のショートゴロを村林が弾くエラードンッ

ツーアウトになったあと、岸田がレフトスタンドに先制2ランカッキーン

2ボールからストライクを取りにきたまっすぐを一振りで捉えてくれたねグッド!

この一発が球団通算11000号となりましたニコニコ

さらに泉口がフルカウントからのまっすぐをライトスタンドに運ぶ2者連続ホームランとなるソロカッキーン

泉口はプロ初ホームランとなりましたクラッカー

 

そのウラ、山崎伊織は浅村と渡邊佳明から連続三振を奪うなど3者凡退ビックリマーク

3回はワンアウトから小深田にセンター前ヒット。

小郷にはエンドランを決められるライト前ヒットでワンアウト1,3塁あせる

村林にはしぶとく三遊間を破られるタイムリーダウン

3連打で1点を返されると、辰己のセカンド正面へのゴロを尚輝がエラードンッ

ワンアウト満塁とピンチが広がり、鈴木大地はライトに犠牲フライを打たれ、1点差に迫られてしまいました汗

 

直後の4回、先頭の大城がフォアボール。

立岡と岸田が連続三振に倒れるも、泉口がセンター前ヒットビックリマーク

ツーアウト1,2塁で丸はライナーでライトスタンドに運ぶ3ランカッキーン

一発攻勢でリードを広げましたアップ

 

そのウラ、ワンアウトから渡邊佳明のセンターに抜けそうなライナーに尚輝がダイビング!!

グラブの先でわずかに捕れずに内野安打。

胸を強打したようでうずくまって心配したけど、そのままプレー続行ホッ

太田のセンター前ヒットでワンアウト1,3塁あせる

小深田はセカンド正面へのライナーで、小郷はデッドボールドンッ

ちょっと今日は流れがあっち行ったりこっち行ったり忙しかったかな焦る

ツーアウト満塁で村林は空振り三振と、なんとかここは無失点でしのぎましたパー

 

5回はこの試合初めての3者凡退に抑えると、6回も3者凡退。

先頭の浅村の三遊間へのゴロは勇人がナイスプレーでしたグッド!

球数が100球に近づく中、7回もツーアウトから村林と辰己に連打されたけど、鈴木大地はライトフライ。

山崎伊織は7回116球、8安打1死球6三振で2失点(自責1)でした。

正直なところ、これで勝てたと思ったのに…

 

4点リードの8回は西舘。

先頭のフランコはセカンドへの内野安打。

痛烈な当たりで尚輝がグラブに当てたんだけどね…

今日は難しい打球が多かったかな汗

浅村はレフトスタンドへライナーで運ぶ2ランダウン

2点差に迫られ、ワンアウトから代打の茂木にフォアボールを与えると高梨にスイッチパー

小深田を見逃し三振に取るも、小郷と村林に連続フォアボール。

ツーアウト満塁と一打同点までピンチが広がり、辰己はショートゴロ。

なんとかリードを守りましたホッ

 

打線の方は5回以降ノーヒット。

ランナーも7回にヘルナンデスがデッドボールで出ただけ。

同じ無得点でも、攻撃の形ができなかったことで、流れは楽天へ…

 

9回はバルドナード。

先頭の鈴木大地にレフト前ヒット。

フランコは大きなライトフライに打ち取るも、浅村と渡邊佳明に連続フォアボール。

際どいコースをボールに取られて、心がちょっと乱れていたかも…

ワンアウト満塁で代打の阿部にはストレートのフォアボールで押し出し。

1点差に迫られ、小深田は空振り三振ビックリマーク

あとアウトひとつまできたけど、ツーアウト満塁から小郷が右中間への逆転サヨナラタイムリーツーベースダウン

これは痛すぎる1敗だなガーン

昨年は勇人が逆転サヨナラホームラン打ったけど、今年やりかえされちゃった感じか汗

 

 

東北楽天 7×-6 巨人 (9回逆転サヨナラ)

 

勝:津留崎大成 1勝

敗:アルベルト・バルドナード 1勝2敗6S

 

 

バルドナードは2敗目。

チームもこれで4連敗あせる

楽天は交流戦で勢いに乗っているし、チーム力の差を感じた試合でした。

それにしても、8回と9回に西舘とバルドナードで5点を失うとは…

ダメージ残りそうだけど、ズルズルいかないようにしないと!!