練習試合は1勝1敗 | made in JAPAN

made in JAPAN

JAPANは巨人と亀井善行選手を応援しています。
松井秀喜さんのファンでもあります。

おはようございます。

 

侍ジャパンは昨日、広島との練習試合野球

強い風が吹く中での試合となりましたパー

侍ジャパンがホームユニで後攻、広島がビジターユニで先攻でした。

 

スタメンはこちら。

①三 佐藤輝明(阪神)

②中 岡林勇希(中日)

③左 森下翔太(阪神)

④一 牧秀悟(DeNA)

⑤遊 小園海斗(広島)

⑥右 万波中正(日本ハム)

⑦捕 坂倉将吾(広島)

⑧ニ 門脇誠(巨人)

⑨指 野村佑希(日本ハム)

先発 今井達也(西武)

 

第2クールから合流した佐藤輝明と森下が揃ってスタメン野球

牧がファーストに就き、ショートに小園、門脇がセカンドです。

 

試合は2回、牧と小園が連打!!

ツーアウト3塁になったあと、坂倉の三遊間へのゴロをサード林が捕ったものの、そのあとファンブルあせる

タイムリー内野安打となり、侍ジャパンが先制しましたパー

 

直後の3回、ツーアウト3塁から矢野が詰まりながらレフト前に落とされるタイムリーで同点ダウン

4回にはツーアウトから連打され、二俣には左中間フェンス直撃のタイムリーツーベースダウン

1塁ランナーも本塁を狙ったものの、岡林から小園を経由する中継プレーでタッチアウトにしましたパー

さらに5回、ツーアウトから中村貴浩がレフトスタンドに運ぶソロダウン

風にも乗った一発だったな汗

 

中盤にかけて失点を重ねて、なんだか重苦しいムードになりかけたけど、6回にワンアウトから森下がレフトへ特大のソロカッキーン

2ボールから狙い打ちだったねグッド!

ツーアウトからツーベースを放った小園を2塁に置いて、万波がバットを折られながらレフト前に運ぶタイムリーカッキーン

さらにツーアウト2塁で代打で再出場の坂倉がライト前にタイムリーカッキーン

試合をひっくり返しました!!

ツーアウトからの3連打で逆転した攻撃はよかったね得意げ

 

7回にはツーアウト3塁から森下が三遊間を破るタイムリーカッキーン

8回はワンアウト満塁からワイルドピッチでもう1点。

侍ジャパンは9回ウラまで攻撃し、6ー3で勝利しましたニコニコ

広島の若い選手は、追い込まれてもファウルで粘れるし、甘く入るとしっかり捉えるよなぁ焦る

 

 

先発の今井は2回2/3を47球、2安打1四球3三振で1失点。

抜けるボールがちょっと多かったかな汗

決勝での先発が予定されているし、あと1週間で調子を戻してもらわないとパー

未だにフォアボールで自滅するイメージがあるから怖い焦る

 

リリーフした及川雅貴(阪神)は、イニングをまたいで1回1/3を3安打1失点。

4回はいきなり連続三振でよかったのに、そのあと3連打ドンッ

急に別人になっちゃった感じ…

 

5回からは根本悠楓(日本ハム)は2回を2安打1失点。

いきなり連続三振を取ったあとにソロ…

第2先発としての起用だろうし、及川もそうだったけど、いい形でツーアウト取ったあとの連打はもったいないなあせる

 

7回は佐藤隼輔(西武)がリズムよく3者凡退パー

8回は清水達也(中日)。

不運なツーベースのあとフォアボールを与えてピンチを迎えたものの、林をフォークでセカンドゴロのダブルプレー!!

ランナー出しても、こういうアウトの取り方できると助かるね得意げ

巨人にとっては天敵の末包をショートゴロに打ち取りましたパー

9回は田口麗斗(ヤクルト)が1安打1死球で無失点。

変化球を低めに決めていたし、前回は決勝の先発で、今回は決勝の締めくくりを期待したいな音譜

 

 

打つ方では、森下がホームランを含む2安打2打点ビックリマーク

敵にすると憎い選手だけど、味方にすると頼もしく見えるのはなぜだろうかにひひ

2試合連続で5番起用の小園は猛打賞クラッカー

個人的に小園は1番か2番だと思っていたけど、牧がマークされるだろうし、そのあとを打ってくれるのもいいかもねひらめき電球

 

逆に、佐藤輝明は落ちるボールで2三振を喫するなど5打数ノーヒット。

本戦でもこういう攻め方されるだろうな汗

 

守備では高く上がったフライをセカンド野口智哉(オリックス)とセンター藤原恭大(ロッテ)が譲り合うようにして捕れず…

しかも、2塁ベースが空いてしまいツーベースにガーン

風もあったし、接触プレーを避ける意味では悪くないけど、本戦ではこういうことがないようにしないとね注意

 

 

巨人勢では、スタメン出場の門脇は2打数ノーヒット。

レフトフライとセカンドゴロで、6回の守備から交代となりました。

 

秋広は5回に野村の代打で出場野球

フォアボールのあと、レフトオーバーのツーベースビックリマーク

風の影響か、思った以上に伸びていったな

ワンアウト満塁で回ってきた第3打席はワイルドピッチで1点入ったあとに空振り三振。

2打数1安打1四球でした。

 

実戦2試合を消化して1勝1敗。

3日後にはアジアプロ野球チャンピオンシップの初戦野球

今年最後の戦いが始まるぞメラメラ