オープン戦黒星スタート… | made in JAPAN

made in JAPAN

JAPANは巨人と亀井善行選手を応援しています。
松井秀喜さんのファンでもあります。

こんばんは。

 

今日からオープン戦が仕切り直しの開幕野球

巨人は那覇で広島と対戦しました得意げ

 

スタメンはこちら。

①右 岡田悠希

②遊 坂本勇人

③中 丸佳浩

④三 岡本和真

⑤左 ゼラス・ウィーラー

⑥指 中田翔

⑦二 吉川尚輝

⑧捕 岸田行倫

⑨一 秋広優人

先発 山口俊

 

ドラフト5位ルーキーの岡田が1番ライトでスタメン抜擢アップ

尚輝も対外試合初スタメンで、勇人が守備に就きます。

これまでの練習試合とは違い、登場曲が流れると気分も違うねニコニコ

 

オープン戦開幕投手となった山口俊は2回1安打3三振無失点。

変化球が多く、緩急を使ったピッチング野球

2月中に実戦でこのくらい投げれるだけで十分だと思いますパー

 

2番手はメルセデス。

3回は内野安打2本などでツーアウト満塁、4回にも連打などでワンアウト満塁と立て続けにピンチを迎えたけど、ともに内野ゴロを打たせて無失点。

低めに集められていたのがよかったと思います得意げ

 

5回からは戸田。

いきなりルーキーの末包に特大2ランダウン

インコースまっすぐを逆風関係なく完璧に打たれたなガーン

6回にも堂林にタイムリーを打たれ、2回6安打3失点。

ともにツーアウト取ってからで、ちょっともったいなかった汗

それにしても、広島の若手はバット振れているよなぁ。

 

7回からは今村が3回を1安打無失点合格

ゴロを打たせて持ち味出せていたし、ここまでは名前を挙げてもらうことが少ないだけに、いいアピールになったでしょうグッド!

 

 

一方の打線は、ヒットこそ出るものの、なかなか得点につなげられず…

3点ビハインドの6回、4番手の森下からノーアウト1,3塁のチャンスを作り、丸がレフトに犠牲フライ。

結局これが唯一の得点。

散発7安打で1得点のみ…

オープン戦初戦も敗れてしまいましたしょぼん

 

 

巨人 1-3 広島

 

勝:塹江敦哉

敗:戸田懐生

S:遠藤淳志

 

 

1番抜擢の岡田は3打数1安打1四球。

第1打席は初球を詰まりながらセンター前に落ちるヒットビックリマーク

オープン戦初戦、初回に初球でオープン戦初ヒットを記録しましたパー

森下からは追い込まれてからフォアボールを選び、得点も記録。

積極性がある中で、大瀬良や森下と対戦できただけで収穫だと思いますアップ

7回からはセンターの守備にも就きました。

 

尚輝は堅守で魅せつけたね得意げ

打席でもクリーンヒットを打ったし、やっぱりセカンドは尚輝だな。

 

秋広は大瀬良の前に変化球で簡単に空振り三振。

まぁ、この打席は貫禄見せられたかなあせる

チャンスで回ってきた打席では初球から打ちにいくも、ショートゴロでダブルプレー。

終盤はレフトの守備にも就きました。

 

途中出場では中山は凡打した一方、増田陸にはヒットビックリマーク

対外試合の少ないチャンスで結果出しているねニコニコ

試合後には村田修一コーチからノックを受けていました。

 

勇人にも実戦初安打が出たし、中田も連続試合ヒット。

ナカジは初めて試合に出場したし、これからは結果にもつながっていくでしょうパー