常総市のレポート | まついえつこのMatsu-info Cyber

まついえつこのMatsu-info Cyber

ミュージシャン・まついえつこがつれづれと〜♪
世界初エレキ琵琶奏者、ボイストレーナー、うたう作編曲家。
茨城県那珂(なか)ふるさと大使。
Facebook、Twitterもよろしくお願いします。

【ラジオレポート】
レインボータウンFM『Emotional Beat 姫ラジ1』
をお聞きいただきありがとうございました!

共演者のよしもと芸人デニス松下さん、柴田かよこさん、環みほさん、ゲストの山口めろんさん、
スタッフさん、お世話になりました!
 
{583C9225-7D83-4B69-8932-EABC541E97AB:01}


今回が最終回ということで、1クールの早さに驚きを隠せぬまついでした。

おしゃべりという車がビュンビュン行き交う大通りに、いかにスムーズに合流するか難しかったです。
ライブのMCとも違う技術とセンスがいるんだなぁと改めて感じました。

 

さて「まついえつこの いばらき応援隊」コーナーでは、
常総市の水害の状況やボランティアの情報を5つお伝えしました。
(青木智也さん、たすけあいセンター「JUNTOS」さん ご提供ありがとうございます!)

1. 全壊と半壊で支給金額だけでなく、支援の差、住民間の温度差があること。

2. 浸水して床を剥がしたけど、そこで工事がストップしてしまい、住めないままになっていること。

3. この2ヶ月で、約800名が転出し、人口が減少していること。

4.「ぬくもりのバトン」プロジェクト
電気毛布を届ける活動があること。
まつい個人と、姫ラジからも参加しました。
早速お礼のお葉書を頂戴しました。

{0D67949E-6BAB-4F6C-9B04-FA2D8140C6C9:01}


5. ふるさと納税として集まった募金額
12/9までの金額 6億3049万4278円
ご支援ありがとうございます!

とはいえ、河川の修復や流域下水道の改良でおよそ112億かかるそうです。

常総市のホームページから、2016年3月31日まで受け付けております。
http://www.city.joso.lg.jp/kinkyu/1442213688196.html

○ボランティアのお問い合わせ
・茨城NPOセンターコモンズ
http://www.npocommons.org/
たすけあいセンター「JUNTOS」(ポルトガル語で「一緒に」の意)

 

今回、パーソナリティーをさせていただいたことで、東京からも呼びかけられる場をいただけて感謝しています。

支援の輪が広がり、隣人にやさしい社会になることを祈っています(*^_^*)

 

できる時に、できる人が、できる事を!
(岡本夏生さんの名言より)


{3BE08C3D-482C-41F5-BE6A-84FC847875E6:01}

【リリース情報】
◎12/25(金)キングレコードより全国発売
『渡辺宙明コレクション CHUMEI RARE TREASURES 1957-2015 Compilation, Soundtrack』
最新曲「20世紀未来 ロボット防衛隊テデロス」楽曲制作をまついが担当
3,780円
CD2枚組
{35194C9C-5E98-4341-82EA-2849E40A025C:01}