父とのこと | 松ぼっくりの『世』遊び

松ぼっくりの『世』遊び

身もココロも豊かなワタシ【シアワセぱんでみっく】



沈丁花がいい匂い。


花言葉は「栄光」「不死」「不滅」

ウィキペディアさんより



 

 


先日、一時退院したばかりの父に

余計なことを言ってしまった。

 

アッ!

 

やっちまった。ネガティブ

 

 

と思った。

 

 

父は落ち込むほどではないだろうけれど、

少し悲しい気分になったに違いない。

 

見てわかった。

 

実家からそそくさと退散して、

自分は責めずに反省だけをして

父のガラケーに

ショートメールを送った。

 

 

-----------------------------

 

お父さんも知っているとおり

私は老いや病や死と常にそばにいる

仕事をしてきたから、尚更

親であろうと誰であろうと

「かわいそうだから」 という気持ちでは

接したくないと思っている。

 

もともと子供のころから

「かわいそう」って言われるのイヤだったし。

 

それで

「親だし」という ちょっと甘えもあって

適切ではない言葉を 使ってしまったと思う。

 

スミマセンでした。

 

許してください。

 

もちろん できるだけ

支えるつもりでいますが、

自分のこれからも

大事にするつもりなので

よろしくお願いします。

 

----------------------------

 

 

 

過剰に

「高齢だから」「病気だから」 とは

思って欲しくない。

 

父はまだまだ元気で いられると思うから。

 

何十年とは 言わないけれどね。

 

返事はなくても きちんと

気持ちを伝えたことでオッケーにした。

 

 

こんなとき、

姉がいてくれることがとても救いだ。

次は 姉が行ってくれることになっている。

 

姉は少し早めの22歳で結婚し

息子はこの春、

学生を卒業して 社会人になる。

 

サッカーのコーチをしながら

起業の夢を追いかけるらしい。

 

 

 

 

‥‥私もすぐにまた実家に 行くけどね。

 

 

それで、ふと、

本音で語り合えている親子って

どれほどいるのだろう、と思った。

 

お互いの

本音を知ることって大切。

 

親だとか子だからとかではない本音。

 

これからは本音をちゃんと伝えたいし

本音をちゃんと聞きたい。


もちろん 無理をする必要は ないけれど。

 

 

一方通行にならないように

 

伝えた分、相手の本音にも耳を傾ける。

 

 

 

前回、前々回に書いた 赦す というのは

 

無理して我慢することではない。

 

 

我慢することは、もう終わりにしよう。

 

 

 

 

 

「現実」 という言葉は

実って現れる と書く。

 

 

現実的で 課題を出す先生 といわれる

土星なのだけれど、

取り組んだその分は

きっちり実って 現れてくれるらしい。

 

ちゃんと褒めてくれるのが土星 なのだ。

 

 

霊的成長 って前回書いて

ちょっと飛躍しすぎかな...? とも

思ったけれど このあと月を跨がずに

冥王星水瓶座に入る なら 当たらずとも

遠からずではないかと思っている。


一般受けは しなさそうだが。

 


星読みって正解はない。


どこの部分をどのように 表現するかだ。


 

冥王星水瓶座 時代の序章がスタートする

春分。

 

でも


焦らない 慌てない。 ←これ大切。




冥王星も 必要な応援のエネルギーを

降り注いでくれる。


ココロの準備は しておくと良い。

 

 

私は 【クリアランスメソッド】現在進行形

ですから~~ ニコニコ

 

 

 


 

クリアランスメソッド講座とは?

 

私が信頼をしている心のプロ

(心理学的アプローチの専門家) が実施している協会の

癒しを終えるための心の浄化無料(今のところ)

講座です。

 

手放し癒しのプロセスや構造を理解することが

できる。内観のワークもあります。

 

 

今後も募集することがあれば

このブログにてご紹介する予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

希望とともに🌈